初めて仮想通貨に興味を持った方に、今から投資しても遅くない仮想通貨や運用方法などを、わかりやすく解説します。
仮想通貨へ投資しようと思っている方は、ブロックチェーンの技術や仕組み云々よりも、【今からでも儲かるのか】これが一番重要な課題ではないでしょうか。しかし、ビットコインを初めとした仮想通貨に投資をするには、技術を無視して価値を決める事はできません。
株式投資を考えてみてください。株へ投資する時は、企業の事業内容や財務状況を見て投資判断をしますよね?同じように、仮想通貨もこのコインで「何ができるのか?」がとても大切なのです。
つまり、価格が上がるか分からないものに投資するのはとても不安があると思いますが「何ができるのか」をしっかり知れば「世界を変える」と言われるブロックチェーンの技術が裏付けされた、将来性のあるコインに投資する事ができるのです。
なぜ仮想通貨は値上がりしているのか

ビットコインは2017年で約25倍の値上がりをしています。
「1BTC=5.5万円」だったのが、1年も経たずに「1BTC=140万円」になっているのです。すでに時価総額は20兆円を超え、先物にも上場するなど仮想通貨元年にふさわしい値上がりを見せてくれました。
※BTCとは通貨の単位です。
ビットコインの値上がりには、下記のような大きな要因があります。
- ビットコインが認知されてきてお金が仮想通貨に流入してきている
- ビットコインで決済できるお店が増えてきている
- 仮想通貨への規制内容(法整備)などが整ってきている
このようにビットコインが普通に使えるようになり、世界中で法整備が進んでいるので、お金が仮想通貨マーケットに流れ込んできているのです。
最近では、芸能人(ロンブー淳など)や有名経営者(ホリエモンなど)なども、仮想通貨を保有していることがニュースになっていましたね。
仮想通貨の種類を知る

上記のサイトは仮想通貨世界ランキングです。仮想通貨は1000以上の種類があると言われていますが、その上位TOP10がこの10種類です。
時価総額が高いという事は、欲しい人が多いという人気がある通貨なので安心です。株で例えるなら、売上が1億円にも満たないような「いつ潰れるかわからない会社」に投資はしませんよね。
安心して保有できるトヨタやソフトバンクのような優良企業に投資をしたいものです。ただでさえ仮想通貨は値動きの激しいので、なるべく安全な銘柄に投資するようにしましょう。
ビットコインに投資するのは遅すぎる?
ビットコインに投資するのは直近で25倍も値上がりしているので【まだ上がるの?】って不安になりますよね。
でも、ご安心ください。
先ほどビットコインが値上がりした要因をお伝えしましたが、まだ値上がり条件が揃ってないけど、これから条件が整ってきそうな、将来性のある仮想通貨はまだ眠っているのです。
時価総額ランキングをみると、ビットコインが飛びぬけて時価総額が高く、2位のイーサリアムですらビットコインの半分以下です。これを見ると後発の仮想通貨(アルトコイン)はこれから認知されていくと思われます。
その中でも、私がオススメしたいのは、現在世界ランク8位の「NEM」です。現在の時価総額は1800億円ですから、これがビットコインと同じ時価総額まで値上がりすれば、70倍以上になります。
認知度は低いけれれど、今後、ブロックチェーン普及の主役となる通貨だと思っています。私が「NEM」を進める理由は下記の記事にまとめましたので良かったら読んでみてください。
投資リスクを知ろう
仮想通貨投資にはには多くのリスクが伴います。
まずは正しい知識を身に付けましょう。
- 資産の全てを失う脅威
- 値動きの大きさ
- ビットコイン詐欺
- ICOや詐欺コイン
- 投資の心構え
詳しくは下記の記事をご覧ください。
仮想通貨取引の手順
- 仮想通貨取引所の口座開設
- 取引所に日本円を入金
- 仮想通貨を購入
仮想通貨投資を始める流れは上記のようになります。
仮想通貨を取り扱っているところを「販売所/取引所」と呼びます。
株で言えば証券会社のようなものですね。
ここで口座を開設し、日本円を入金したら仮想通貨を購入できるようになります。
取引所の選び方

取引所は手数料で選ぶ方も多いのですが、まず第一は「分散投資ができるか」が重要になってくると思います。
その中でも、日本一取扱銘柄が多いのが「コインチェック」です。
コインチェックは時価総額上位10銘柄のほとんどを取り扱っているので、かなり分散のしやすい取引所であると言えるでしょう。
また、今後は「将来性」のある通貨とそうではない通貨の格差が大きくなっていくと思われます。
より実用性の高い通貨は、これから始まるCOMSAにてICOされると思われますので、COMSA銘柄を取り扱っている「Zaif」と時価総額上位の通貨を多く取り扱っている「コインチェック」の二つに登録しています。
取引所に口座開設する
FXや証券口座を開設されたことのある方は、似たような手順なので問題なく開設できると思います。
仮想通貨取引所で口座開設を行うに必要な情報は下記となります。
- 氏名
- 住所
- 携帯番号
- メールアドレス(フリーメールでOK)
- 身分証明書(運転免許証・パスポート)
- 銀行の口座番号 ※日本円出金時に使用します。
以上の情報を登録したら、ご自宅に本人確認のハガキが届きますので、ハガキに記載されている認証コードを本人確認欄に入力したら登録完了です。
認証コードを入力する前にハガキを捨ててしまう人もいるので、必ず覚えておいてください。
仮想通貨を購入する

①買っても良いかなという価格をクリックすると、価格を指定できるので②で買いたい量を入力すれば購入できます。
もし、わからない事があればチャットで相談もできるので、とても使いやすいです。
投資するなら中長期で考える
仮想通貨はとても値動きが激しい投資先です。様々なブログやニュースをみると、仮想通貨の信用取引で何百万、何千万と稼いでる方もお見受けします。
しかし、たくさん稼いでいる人の裏には、大損している人がいることを忘れてはいけません。アベノミクスで日経平均が大きく上昇をしている時に、現物で長期保有していた人の多くは資産が増加しています。
仮想通貨もマーケットが大きく成長しているので、上ろうと下がろうと長期的な目線で保有していれば、マーケットの成長に比例して資産が増加する確率は高まるでしょう。余裕を持って仮想通貨に投資するなら、将来性のあるコインを保有して長期で見守るのが良いと思います。
おすすめの取引所
各取引所により取扱い銘柄が異なるので、分散投資をするなら複数登録が必要です。