【もくじ】
価格全般的なやつ
ビットコイン価格は、110万円台から、100万円に下落
各国のビットコイン価格、韓国プレミアム価格が減少
取引高上位アルト、ビットコインの下落より大きい下落パーセンテージ
(海外の仮想通貨取引所なら→ バイナンス)
ニュース的なやつ
①. Coincheckさん、出金の再開予定の予定アナウンス、、、
【出金再開の予定につきまして】
— Coincheck(コインチェック) (@coincheckjp) 2018年1月30日
現在のCoincheckサービスにおける出金の一時停止につきましては、当社が自主的に行っている措置でございます。数日中にも再開に関する見通しをお知らせいたしますため、今暫くお待ちくださいますようお願い申し上げます。https://t.co/imnlEV9OoW
②. NEMを盗んだハッカー動きだす!?
(NEM財団の広報担当者)
— ニシノカズ (@nishinokazu) 2018年1月31日
『ハッカーが盗んだNEMを100XEM(約83ドル相当)ごとに無作為の口座に送金し始めた』
、、、どこまで本当か、わからないけど、
ハッカーの動向や戦略が気になる🕺🏻
/コインチェックの仮想通貨流出、犯人が通貨移動を画策=NEM財団 https://t.co/rPt593xytu
③. SBIホールディングスの北尾氏、コインチェック騒動について激オコ
SBIホールディングス 2018年3月期第3四半期 決算説明会動画よりhttps://t.co/81kaDC9wjV [当該箇所頭出し]
— bitpress(ビットプレス) (@bitpress) 2018年1月30日
(1:16:40) コインチェック・NEM流出に対しての北尾社長のコメント
(1:19:40) こういう輩はカス中のカスですね
(1:20:20) みなし業者は審査がおわるまで一旦営業を停止すべき
④. ライン、LINEアプリを経由して仮想通貨の売買ができるように!?
・LINE
— ニシノカズ (@nishinokazu) 2018年1月31日
・仮想通貨の取引などを手掛ける金融子会社を設立
・LINEのアプリを経由して「ビットコイン」などの仮想通貨の売買をできるように
・スマホのアプリを使った決済サービスとも連動
え!!すご🕺🏻
/LINE、仮想通貨に参入 金融子会社を設立:日本経済新聞 https://t.co/UdLeXcrebS
⑤. Samsun、暗号通貨マイニングベンチャー立ち上げ
Samsungは
— mineCC (@ETHxCC) 2018年1月31日
・暗号通貨マイニングベンチャーを立ち上げた
・ASICと機器の両方を供給
・今後数ヶ月以内にGPUマイニング機器も製造
・今は中国市場向けだが、今後は日本や韓国も含めた他国にも展開https://t.co/SDGs7suiRw
(おまけ) サイバーエージェント藤田社長の無理やり語らせた資産運用についての内容が、面白いというか興味深いYO!
『資産はいくらですか?』
— ニシノカズ (@nishinokazu) 2018年1月31日
『「ついに俺の資産も1000億円だな」とか思ったんじゃないですか?』
『配当だけでも毎年8億円ぐらいあるわけじゃないですか。』
(藤田晋)
「金は飲んでも 飲まれるな」
興味深い話し🕺🏻
/嫌がる藤田晋に無理やり資産運用について語らせた https://t.co/3pI52TAUs1
ってわけで「コインチェックショック」や「テザーショック」で停滞ムードの仮想通貨市場なう。
ま、けど、個人的には、長期的には、ぜんぜん楽観視してるよ〜
ま、けど、短期的には、、、
ちなみに、韓国の新規の人が、仮想通貨の取引所でウォン入金可能になるのは、2月6日〜に延期されたってよ!
ちゃお☆