
仮想通貨の投資をしていると、資産の管理やチャートの確認が大変ですよね。
今回は、外出先でもスマートフォンで簡単に価格の確認や資産の変動を確認出来るアプリを紹介します。
私も全てダウンロードして利用していますので、まだダウンロードしていないアプリがあればダウンロードしてみて下さいね。
ポートフォリオ管理アプリ
Cryptofolio(クリプトフォリオ)
ポートフォリオアプリで一番のおすすめはクリプトフォリオ(Cryptofolio)です。
運営が日本の会社ですので、日本人向けに作られていて初心者おすすめですよ。
スマートフォンのウィジェット機能や、資産の円グラフ表示なども実装されています。
CoinStats(コインスタッツ)
このアプリは最近ダウンロードして使っていますが、仮想通貨市場の時価総額がすぐ見れて便利です。
機能も豊富ですし、新しく出来たばかりの通貨も反映されやすいので、コアなコインを保有している方は是非使ってみて下さいね。
ポートフォリオの金額が大きいと有料版の案内が出やすくなりますので、このアプリは通貨の値動きを確認する用にして、クリプトフォリオ(Cryptofolio)をメインに使用するのがおすすめの使い方です。
Blockfolio(ブロックフォリオ)
ブロックフォリオは以前は最もおすすめするポートフォリオアプリでしたが、ユーザー数が増え過ぎた為かよく落ちるようになってしまいました。
チャートを確認に利用するのに非常に便利なので、ダウンロードしてみて落ちる事がなさそうですあれば利用してみましょう。
チャートの確認も可能な取引所アプリ
コインチェック(Coincheck)
コインチェックアプリはほとんどの方がダウンロード済みかと思います。
このアプリはウィジェットでビットコインを含む13種類の通貨の価格が確認出来るのに加え、チャートも見れますからおすすめです。
特に日本円表示での価格変動はコインチェックを中心に判断をしている方も多いですよ。
バイナンス(BINANCE)
海外取引所のバイナンス(BINANCE)のアプリは取引とチャートの確認、入出金も可能です。
色々な取引所を使っていますが、バイナンスのアプリは本当に使いやすく、外出先からでも気軽にトレードが出来て便利ですよ。
海外取引所の利用を考えているのであれば必須アプリになります。
DMM Bitcoin(DMMビットコイン)
このアプリはかなりトレーダー向けに作られています。
アルトコインのレバレッジ取引がスマートフォンから出来るので、私もダウンロードして使っています。
まだ使った事が無い方が多いかと思いますので、一度ダウンロードしてみると良いですよ。
価格比較系アプリ
Cryptopippi(クリプトぴっぴ)
投資では裁定取引(アービトラージ)という手法があります。
簡単に言えば、取引所間の価格差を利用して稼ぐ方法ですね。
この価格差を瞬時に見る事が出来るアプリですので、大きな価格差が出ている時に安い取引所で購入し、高い取引所に送金して売却する作業を補佐してくれますよ。
セキュリティ対策アプリ
Google Authenticator
仮想通貨投資を始めてから二段階認証を知った人も多いかと思います。
取引所を利用する上で必須となるアプリですから、必ずダウンロードして二段階認証を設定しておきましょう。
おすすめアプリ:まとめ
私が普段から利用しているアプリを紹介しましたが、今後も新たなアプリは沢山出てくると思います。
新しく便利はアプリを見つけ次第、この記事に追加で更新していきますね。
仮想通貨初心者の方向けにも、これだけ読めば中級者になれる。という記事をまとめてあります。
順番通りに読んでいけば、あっという間に仮想通貨初心者を脱却出来ますよ。
読んですぐに中級者になろう!
私が普段から使用している3つの仮想通貨取引所もご紹介しています。
取引所は可能な限り多く開設しておく事がおすすめです。その理由はこちらの記事をお読み下さいね。
取引所は多く開設していた方が有利
The post 仮想通貨のおすすめ便利アプリを総まとめ!ダウンロードから使い方まで見ればすぐに分かる appeared first on いますぐ始める仮想通貨投資.