-
仮想通貨で損する奴がいるなら得している奴が必ず裏にいます。甘ったれたこと言ってると干される。また副業どうすっかじゃない。リーマンで副業やってないやつは終わってると思います。現状維持のために1日8時間を差し出し固定費賄ってるだけじゃ一生同じこと。体力は衰え、いずれ気力もなくなる。
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年2月24日
お金の為に働くんじゃなく、お金が自分の為に働く、その環境整備は事業主でもサラリーマンでも出来ますからね。
— 川瀬 遊陽 (@EGEN_COMPANY) 2018年2月24日
事業主は命掛けてるから、サラリーマンでも、副業でもなんでも、それなりの覚悟が無いと負けてしまうのは当たり前です。
確かに副業は大事だと思いますがやってないから終わってるとは思わないです。
— 山春 (@isiyakiimosuki) 2018年2月24日
人それぞれ価値観が違いますしお金で人生狂う人もたくさんいます。
-
副業してないと終わってるのかどうか分からないけど、お金だけが全てではないし、毎日一生懸命生きる為に仕事するのが基本。人の道を外してまでの副業等もしたくはないし、なりたいとも思わない。
— FJ@DR30 (@Dr30rsFj20) 2018年2月24日
世の副業してる人はみんな人の道を外してるんか?w
— 茜音色@仮想通貨 (@akaneiro7777) 2018年2月26日
お金だけが全てではない?
結局カネがなかったら何もできんのに?
きれいごとやろww
与沢さんの言う典型的な終わってる人間やな
人の道外すようなのはしたくないと言ってるだけで言葉が足りなかっただけ。副業が出来るならそれで良いし、与沢さんが別に悪いかと否定してる訳ではない。
— FJ@DR30 (@Dr30rsFj20) 2018年2月27日
リーマンは8時間じゃ済みません。通勤時間や休憩時間。残業に至るまで12間は差し出しています(>_<)
— トリガー@ABCstation仮想通貨 (@CstationAb) 2018年2月24日
残業も含めたら8時間じゃ終わりませんとか言ってるやつほど副業すべき。
— ゆうCTR推し (@nontaaantoissho) 2018年2月25日
初めまして。全くその通りと思います。41歳
— KEISUKE (@ooyasannomikat1) 2018年2月24日妻+子2。このままではヤバイと思い37歳からリーマンしながら副業始めました。収入が3倍になっています。体力と気力のタイムリミットの30代で始めてよかった。人生セーフでした。自分を株に見立てて、毎年増収増益しつつ設備投資をしています。
ホントその通りだと思います!
— serendipity.deep-s.life (@takeya_1978) 2018年2月24日
たった一度の与えてもらえた人生。
人様の時間を感謝して買える側に行きたいもんですわ!
批判も多いですが、特に通勤時間云々を言ってる人が終わってるなと感じます。
— ミゼニー (@future_infamas) 2018年2月24日
その通勤時間に勉強してスマホで始めれる副業を行えば稼げますし、やらない人はできないと嘯いて騒ぎ立てますね。
低賃金で長時間労働を強いられているのも自分のせいだと思わないと終わってますね。
仰る通りですよね!僕も今の会社で一生懸命働いて得たのは1000万に満たない報酬と雇われ役員という飼い殺しの立場でした。
— たくあん (@hiro4659) 2018年2月24日
ほんとそう
— 派遣社員高松 (@hakentaka) 2018年2月24日
そういう人たちは人生捨ててる人で
老後のことを一切考えてない今を楽しめ精神の人たちですね
今で平均年収こえてないのに今の職場にしがみつき働いてる人たちをみると
なんもかんがえてねえんだな
と非常に思います
考えてるつもりでも深く考えてないんすよね
与沢さん最高
めっちゃ世論やと思います。間違いない。
— tegej (@dqmteri09) 2018年2月24日
そうゆうことが
— めざせ幸運 新潟 (@hoshiimon8) 2018年2月24日
気づけないんだもん
仕方ないよねぇ(⌒▽⌒)
今の日本だとリーマンで8時間はなかなかないですね。労働10〜12時間+通勤時間等。
— 和真 (@bestlaloki) 2018年2月24日
稼ぎたいと言っていて、副業やってないリーマンなら終わってると思います(^o^)
同感です!トレード極められるように頑張ろっ!
— minemine (@MinemineOrewa) 2018年2月24日
いや、ほんとここ最近は、ずっとそう思ってます!
— アロー (@gIBNUuIVP2FJYA3) 2018年2月24日
まだまだ副業つづけますよ!
ズバズバと当たってと思います
— トニー君 (@oEmzGgbj7EuCPeD) 2018年2月24日
これが人生の総括
抜け出したいなら、
リスク取るしかない。
間違いない。特に時間のある学生はみんな副業すべき。
— タカシ@仮想通貨大学生 (@novar2018) 2018年2月26日
うんうん。マネーポイントはいくつあっても困らないからね。 https://t.co/3tfuSSfsSy
—T.T
(@to_binary) 2018年2月24日
超絶同意でしかないけど。
— 低脳ちゃん (@Mnv111192) 2018年2月26日
世間の大多数が時間を売ることを当たり前と思ってるからこそ、勝てる人がいるのも事実。
みんなが独立心持ち出すと世の中どーなるんだろ。 https://t.co/SIZon50eza
気力が衰え好奇心がなくなるのが一番恐ろしい。新しいことを受け入れられなくなって、既得権をまもるだけの組織の歯車になる。そのときになって他人を妬み、方々に不満を撒き散らすようなおっさんにだけはなりたくないものです。 https://t.co/PtygZr383d
— Zoh (@Zoh888) 2018年2月26日
与沢ちゃん嫌いな人多いけど、結構本質ついたこと言うと思う。 https://t.co/ULt0GOLrfJ
— bitbit (@bitbit46) 2018年2月25日
現代社会の働き方に対する正論すぎる答え。これを疑う人と実行する人は将来取り返せないくらいの差がつくと思う。 https://t.co/WJZfoFVOVI
— ぎっちょ (@yanagikazuaki) 2018年2月25日
ほんとこれ。
— joint (@GTO51184745) 2018年2月24日
甘ったれた事言ってる人は出来ない理由やらない理由ばっかり探してるんだよね。
んで会社や給料に対する愚痴ばっかね。 https://t.co/WzomSeg5bA
ホンマにそう思う。
— ともちん (@tomochinnmsbo) 2018年2月24日
足掻くことすらしいひん人間が多すぎる https://t.co/e0vFmwtEPz
この人のすごいところって闇金ウシジマくんの作者から取材受けてネタにされても平然と自分の道を進むとこよなと。その道が良いか悪いかは置いておいて^^; https://t.co/aY745VIN9L
— おこま (@tyatibi37) 2018年2月25日