
GMOコインってみなさん聞いた事ありますか?
私は最近知ったのですが、GMOインターネットグループの傘下の会社で、元々FXをしていた人からすると『GMOクリック証券』という会社が有名で知っている方も多いようです。
そんなGMOインターネットグループが仮想通貨取引所をオープンしたという事で、注目が集まっています。
今回はGMOコインの登録方法と評判・アプリのダウンロード方法までを紹介しますね。
GMOコイン株式会社とは?評判は?

GMOコインとは、ネット企業大手『GMOインターネットグループ』の傘下である『GMOコイン株式会社』が運営する仮想通貨販売所のこと。
仮想通貨取引所といえば、私も普段から利用しているこちらの4つの取引所が有名です。
しかし、こちらの4つは飽くまでベンチャー企業であり、今後はGMOのような大手の参入が相次いでくるとも私は考えています。
実際にSBIやサイバーエージェントなどの大手企業も参入を表明しており、DMMグループの取引所「DMM Bitcoin」もオープンしました。
現在はビットコインを含めた5つの銘柄が売買可能です。
それぞれの通貨を買う際のおすすめの取引所ランキングもまとめていますので、合わせて紹介しますね。
取り扱いしている5通貨
GMOコインでは『店頭取引方式』いわゆる販売所形式をとっており、コインチェック(coincheck)に似た形態となっています。
評判に関しても同じグループ会社のGMOクリック証券の評判を検索してみると、かなりの高評価を得ておりGMOコインも期待が持てると言えます。
GMOコイン は金融庁認定済みの取引所
GMOコインは金融庁が発表している『仮想通貨交換業認定業者』に登録されています。
国にしっかり認められた取引所ですから、非常に安心して使用できますね。
先ほど紹介したこちらの4つの取引所も認定されていますので、安心して使用可能ですよ。
GMOコイン会社概要:資本金17.58億円の大手企業
商号 | GMOコイン株式会社 |
登録番号 | 関東財務局長 第00006号(仮想通貨交換業) |
設立年月 | 2016年10月 |
事業内容 | 仮想通貨交換業 |
取締役会長 | 高島 秀行 |
代表取締役社長 | 若松 剛史 |
役員 |
|
資本金 | 17.58億円(準備金含む) |
株主 | GMOインターネット株式会社 GMOフィナンシャルホールディングス株式会社 GMOグローバルサイン株式会社 Fitech Source,Inc. 高島 秀行 |
加入協会 | 日本資金決済業協会 日本仮想通貨事業者協会 日本ブロックチェーン協会 |
引用:GMOコイン公式サイト
仮想通貨の売買・仮想通貨FXの手数料は?
取引所との違い:売買のルールは?

仮想通貨を購入するには、2パターンの方法があります。
購入方法2パターン
- 販売所で手数料を支払って買いたいタイミングですぐに購入する
- 取引所で自分の買いたい値段を指示して、その価格で売りたい相手が出てくるのを待って購入する
GMOコインは販売所形式をとっていますので、買いたいタイミングですぐ購入が出来るシステムです。
すぐに仮想通貨を買いたい方や、トレードに自信が無い方におすすめの購入方法になります。
取引のルールは下記を参考にして下さい。
GMOコイン取引ルール
- GMOコインとの売買になる
- 取引は24時間365日いつでも可能
- 最小注文量は1回につき0.001BTCから購入可
- 最大注文数量は一回につき5BTC
- 最大取引数量は1日20BTCまで
- 売買手数料は無料
仮想通貨FXのルール:手数料は?
FXとは少ない資金で大きく勝負出来る事が特徴で、レバレッジというシステムを使って現金が5万円しかなくても25万円を賭ける事が出来るのです。
しかし、大きく賭ける事が可能という事は大きく負けるリスクもあるわけですね。原資の5万円を大きく下回って負けた場合、借金を背負う事になります。
自分の原資以上に負けた時に、取引所から請求されるのが追加証拠金『追証』というものです。
以前までは追証無しでしたが、改定により追証有りに変更になりましたのでお気をつけ下さいね。
取引のルールは下記を参考にして下さい。
ビットコインFX取引ルール
- GMOコインとの取引になる
- 取引は24時間365日いつでも可能
- 追加証拠金制度(追証)は無し
- レバレッジ最大5倍まで
- 自動ロスカットは証拠金維持率が75%以下になった場合
- ロスカット無料
- 新規注文:決済注文無料
安心安全なセキュリティシステム
大手という事もあって、しっかり顧客の資産を守るシステムが出来ています。
ポイントをざっくりまとめると、
- 預託された資産は全て当社の資産と分別して管理
- 資産は毎営業日算定・照合している
- 預託を受けた金銭は、GMOコインの自己資金とは別口座で管理
- 仮想通貨の保管場所は、GMOコイン保有分と顧客保有分で物理的に分離
- 内部による不正を防止するため、「コールドストレージ」管理の内部統制
- 秘密鍵は即時送付に必要な分以外、すべてインターネットから隔離された「コールドストレージ」にて保存
- インフラシステムは24時間365日常時監視
- 井住友海上火災保険株式会社と連携し、サイバー攻撃への対策
流石大手といった資産管理システムですね。
こういった顧客を安心させるセキュリティ対策をしっかり公表している点は好感が持てます。
GMOコイン:口座開設方法
メールアドレスでアカウント登録
GMOコイン公式サイトにアクセスしてトップページ右上もしくは下部の『口座開設』をクリック

メールアドレス入力画面が出ますので、登録したいアドレスを入力
FacebookやGoogleでも登録出来ますが、メールアドレスからの登録をおすすめします。

メールアドレスを入力後に『私はロボットではありません』をチェックし、『無料口座開設』をクリックすると登録アドレスにメールが届きますので、記載されたリンクをクリック。

これで登録出来ました。次にパスワードを設定します。
パスワードを設定してログインする。

好きなパスワードを設定します。
パスワードはパスワード生成サイトで必ず新規生成するべきです。
記号なども混ぜておくとセキュリティ対策がより強固な物になりますので、必ず新しい作成しましょう。
設定完了すると自動的にログイン画面に移動します。
ここでアドレスとパスワードを入力してログインしましょう。

ログイン後すぐに画像の様なウィンドウが表示されます。
ここから個人情報の入力画面に移動できますので、『無料口座開設』を選択しましょう。

個人情報の入力
こちらは画面の通り、必要情報を入力するだけでOKです。
ここで登録する内容は日本円入金時に使う銀行口座と同じ名義にする事を守ってくださいね。
全て入力後に『確認画面へ』をクリックすると自動的に本人確認書類の提出画面に移動します。

本人確認書類の提出
最後に本人確認書類をアップロードしてアカウント作成が完了です。
ここでは本人確認書類のアップロードが非常に便利なので、こちらをおすすめします。

本人確認書類一覧
- 運転免許証
- 健康保険証
- 住民票の写し
- 特別永住者証明
- マイナンバーカード
- パスポート
私は運転免許証で登録をしました。
裏表面の写真をアップロードするだけですので非常に簡単です。
アップロード後にこの画面が出れば、あとはGMOコインから書類が届くのを待ちましょう

これで基本的な登録は完了です。
GMOコインから手紙が届き次第、アップグレードコードを入力すれば口座開設の手順が全て終了です。お疲れ様でした。
仮想通貨FX専用アプリ『ビットレ君』

GMOコインには非常に優秀なFXアプリがあります。
このアプリは仮想通貨FXをするには最も適した形になっており、為替と同じ感覚でトレードが可能です。
今回はこちらのアプリをダウンロードするところまで行って頂き、実際のトレード方法は次の記事にて解説します。
GMOコインの登録方法:まとめ
FXをする・しないに関わらず、今後の仮想通貨取引所は大手企業の参入が相次いでいくと予見されます。
システムもどんどんと改善されていくでしょうし、口座開設をしておくだけでも先々便利かと私は考えています。
ビットコインFXをしようと考えている方は、冒頭で紹介したDMMグループの取引所「DMM Bitcoin」もおすすめですよ。
登録方法や使い方の解説記事もありますので、興味があれば下記から読んで見て下さいね。
DMM Bitcoinの登録方法はこちら
初心者の方はまずこの記事を読もう
私が仮想通貨投資を始めてから経験した事や、実際にトレードをして得た手法などの記事をまとめました。
このまとめを読めば、初心者の方でもすぐに中級者になれるようになっています。
かなり長い記事にはなりますが、しっかりと読み込んで頂ければ今後の仮想通貨投資に生かせる物があると思いますよ。
初心者の方はまずこの記事を読んで中級者を目指そう
仮想通貨の始め方を知りたい方はまずこちらから
The post GMOコインの登録方法を解説!ビットコインFXが出来るアプリも使いやすくて便利 appeared first on いますぐ始める仮想通貨投資.