仮想通貨取引所ポロニエックス、一部のパスワードを強制リセット 情報漏洩で【ニュース】
jp.cointelegraph.com/news/poloniex-…
— コインテレグラフ日本版(Cointelegraph Japan)(@JpCointelegraph)Tue Dec 31 01:28:16 +0000 2019

2019年 12月 の投稿一覧
100万ドルで保釈決定 北朝鮮に仮想通貨・ブロックチェーン教えたイーサリアム研究者の裁判で

100万ドルで保釈決定 北朝鮮に仮想通貨・ブロックチェーン教えたイーサリアム研究者の裁判で【ニュース】 jp.cointelegraph.com/news/1m-bond-t… pic.twitter.com/s9nwRfQL7N

— ちほ☆リップル(XRP)大好き仮想通貨女子♡(@chihobtcxrp)Tue Dec 31 01:28:34 +0000 2019
フェイスブックがブロックチェーン企業を買収|独自仮想通貨(暗号資産)発行の開発強化に乗り出す
フェイスブックがブロックチェーン企業を買収|独自仮想通貨(暗号資産)発行の開発強化に乗り出す 【CoinFan コインファン】
coinfan.org/?p=531
#仮想通貨 #ブロックチェーン #Chainspace #CoinFan
— CoinFan(コインファン)(@CoinFan_club)Tue Dec 31 01:28:13 +0000 2019
仮想通貨の新しい親友を紹介しよう:CNET創業者

世界株・史上最高値を支えた「米国ひとり勝ち」──2020年、初シグナルはアジアから。そして日本は?

2020年アルトは上昇できるのか?リップル・イーサリアムの今年を振り返る!
今年、ビットコインは安値35万円から上昇した年でしたが、アルトコインは18年に引き続き厳しい年となりました。
今年のリップル・イーサリアムの動きを振り返るとともに、来年へ向けての動向も考察したいと思います。
要点
リップル・イーサリアムの今年の値動き
今年、ビットコインの価格は4月から7月にかけて大幅な上昇をみせましたが、アルトコインは18年に引き続き厳しい年に。
リップル・イーサリアムといった時価総額上位の通貨でさえ、年初来安値を更新する銘柄がありました。
リップルドル 日足 2019年
イーサリアムドル 日足 2019年
リップル・イーサリアムともに12月には再び年初来安値を更新。
ビットコインに次ぐ時価総額を誇る両銘柄が苦戦していることからも、アルト市場の厳しさを感じせざるをえません。
そして、対ドル・対円チャートではわかりずらいですが、上記のチャートを対ビットコインチャートでみてみると、今年の状況をより正確に知ることができます。
リップルビットコイン 日足 2019年
上記チャートは対ビットコインのチャートですが、ドルに比べ、年を通してビットコインに対してリップルの価格が下落していることがわかります。
これはもちろんですが、リップルの価格が下落し、ビットコインの価格が上昇したということ。
リップルはほんの一例にすぎず、2019年、ほとんどのアルトコインはビットコイン対して価格が暴落した1年でもありました。
来年もビットコインドミナンスに注目か
それでは、来年アルトコインが上昇するかといえば、それはまだわからないというのが正直なところでしょう。
アルトコインが強い上昇をするには、ビットコインドミナンスが現在の水準より大幅に下落する必要があります。
今年は、ビットコインドミナンスが大幅に上昇した年でもあり、要するにビットコインの時価総額が増え、アルトコインの時価総額が減少した年でもありました。
ビットコインドミナンス 2017年・2018年・2019年
本日時点でのビットコインドミナンスは68%で推移、これはつまり仮想通貨市場のおよそ7割がビットコインの取引で占めているという数値です。
それに対し、アルトコインに強い上昇がみられた17年、18年においては、一時ドミナンスが40%台まで低下する場面も。
つまり、ビットコインの取引が4割、アルトコインの取引が6割と今では考えられない割合で取引されていた時期があったのです。
アルトコインのドミナンスが低い(ビットコインのドミナンスが高い)と何が起きるかというと、どうしてもアルトコインの値動きがビットコインと連動してしまうこと。
現状のドミナンスからいえば、もちろんビットコインが上昇すればアルトコインも上昇する可能性が高いですが、17年にみられたような単独での強い上昇は期待できず。
そのためにも、来年アルトコインにも資金が流入し、今の取引環境が変わるのかには注目したいところ。
また、低迷の理由のひとつとして、アルトコインはビットコインよりもユースケースが必要との指摘も一部の専門家から出ているので、引き続き提携や開発など、より実用化されることに期待したいところであります。
まとめ
2019年はビットコインが春に大きな上昇をとげる一方、アルトコインは18年からの低迷が継続。
今月には年初来安値も更新しており、2019年は「ビットコイン1強」の年だったというのは間違いないでしょう。
来年こそはアルトコインの上昇に期待したいですが、その大きなカギを握るのが「ビットコインドミナンス」。
17年相場のように、アルトに注目が集まりビットコインを除くアルト市場全体の時価総額が上がらないと強い価格上昇も期待できないので、引き続きドミナンスの状況を注視したいところです。
Copyright © 2020 ビットコイン谷 All Rights Reserved.
No tags for this post.仮想通貨の普及に向けて、創業から守り続けたもの:コインチェック執行役員大塚雄介氏の想い
仮想通貨の普及に向けて、創業から守り続けたもの:コインチェック執行役員大塚雄介氏の想い #cryptocurrency #仮想通貨 #bitcoin #ビットコイン #blockchain #ブロックチェーン ift.tt/39pSTKm
— coiner(コイナー)(@coiner_jp)Tue Dec 31 00:29:26 +0000 2019
言うほど経済格差って固定されるか?株、FX、仮想通貨、Youtube、タピオカ屋で億稼いだやつがゴロゴロいるじゃん
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1577705781/
PewDiePieをホスティングするDLiveがTronへの移行を開始
仮想通貨は今が買い時らしい
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577724939/
マイナー投げ売りで市場反転のサイン!?過去10回の貴重なシグナル出現か
海外アナリスト、ジョニー・モー氏によると、直近でマイナーの投げ売りサインが出ているとのこと。
過去10回しか出ていない珍しいシグナルであり、市場が反転する可能性があるそうです。
要点
マイナー投げ売りで市場反転のサイン!?
Then combine that with the fact that a miner capitulation completion signal (a 30d hash rate SMA crossing over a 60d hash rate SMA) that has occurred only 9 times in $BTC's history just occurred for the 10th time, color me excited.
Summary of that here:https://t.co/4ClM7hOTZD
— Jonny Moe (@JonnyMoeTrades) December 29, 2019
そして、それを、マイナー降伏完了信号(30dハッシュレートSMAが60dハッシュレートSMAを超える)が、 ビットコインでは歴史上は10回目になり、興奮しました。ここでの要約:
モー氏は上記のツイートで、直近でハッシュレートの30日移動平均線が、60日移動平均線を上回ることを指摘。
これは、過去マイナーの投げ売りサインになっていたと指摘し、市場の反転が近づいているとのことです。
簡単にいうと、価格が低迷すると中小マイナー達の採算がとれなくなり、ビットコインを売るという構造です。
そして、ビットコインの歴史において、中小マイナーが廃業して弱気相場が長く続いたタイミングが市場の底になってきたということです。
同氏によると、このシグナルは11年以降で10回目となり、珍しいシグナルとのことです。
年明けの相場動向に注目?
既報の通り、同氏は他にも年明け40日間でビットコインは高値・安値を更新してきたと指摘。
また、モー氏の指摘以外にも多くの専門家があらゆる分析方法でトレンド転換の指摘をおこなっています。
今回のマイナーの投げ売りシグナルも含め、これらを踏まえるのであれば、年明けから1月いっぱいまでの相場動向はかなり注目となりそう。
また当ブログで何度もお伝えしていますが、ビットコインおよび仮想通貨市場が11月末から長いレンジ相場が続いているので、トレンド転換にはレンジブレイクが必須に。
年明けの相場動向に関しても、まずはビットコインがレンジをどちらにブレイクできるかに注目したいところです。
まとめ
海外アナリスト、ジョニー・モー氏によると、直近でマイナーの投げ売りサインが出ているとのこと。
それは、ハッシュレートの30日移動平均線が、60日移動平均線を上回ることが示唆しており、これまでに10回しか出ていないシグナルとのことです。
このブログでも何度もお伝えしていますが、直近ではモー氏以外にも多くのアナリストがトレンド転換を指摘しているので、年明けの価格動向は引き続き注目です。
Copyright © 2019 ビットコイン谷 All Rights Reserved.
No tags for this post.仮想通貨取引所バイナンス、経済不安を抱える「トルコ・リラ」の板取引提供へ
やっぱり経済不安の国から資金が流れ込む動きを狙っているのだろう。 #binance #バイナンス #TRY #仮想通貨 仮想通貨取引所バイナンス、経済不安を抱える「トルコ・リラ」の板取引提供へ coinpost.jp/?p=124209
— CryptoYosi(@CryptoYosi)Mon Dec 30 12:43:04 +0000 2019
年明け「40日間」に価格が大きく動く!?海外アナリストが指摘!
海外投資家の間では、年明けの値動きに注目が集まっているようです。
2011年以降、ビットコインは年明け40日間で高値・安値を更新しており、今年も大きく動くか注目でしょう。
要点
仮想通貨市場は年明け40日間の値動きに注目
一部の海外投資家の中で、年明けのビットコインの値動きに注目が集まっています。
$BTC looking forward for the price action during the first 40 days of the new year. Bitcoin has always found the annual bottom / top during this period since 2011.$BTCUSD $XBT pic.twitter.com/hkipFBCfK0
— хардкор (@XAP_KOP) December 24, 2019
ビットコインの新年の最初の40日間の価格アクションを楽しみにしています。ビットコインは、2011年以降、この期間中に常に年間のボトム/トップを見つけてきました。
@XAP_KOP氏が提示したデータによると、ビットコインは年明け40日間の間に新高値・安値を更新してきたとのこと。
このブログでもお伝えしていますが、ビットコインが大きく動くということはアルトコインも同様の動きになる可能性が高く、仮想通貨市場が大きく動く期間と考えてよいでしょう。
ただ、昨日もお伝えした通り、正月期間についてはレンジにとどまる可能性も。
同氏が指摘するのは「40日間」なので、およそ1月いっぱいまで、ビットコインがレンジをブレイクできるか注目となりそうです。
仮想通貨市場はレンジを抜け出せるか
すでに何度もお伝えしていますが、ビットコインに限らず仮想通貨市場全体の時価総額は11月末からレンジ内での推移が継続しています。
株・為替のマーケット、またビットコインの過去の値動きからも、レンジが長い期間続いたあとに価格が大きく動くのはよくみられる動きなので、年明け40日間は注目したいところ。
加えて、直近の相場に関しては底打ちしたという指摘も一部専門家から出ています。
これら現在の相場状況と過去の値動きを加味すれば、年明け40日間で価格が大きく動く可能性が決して低くはなさそうです。
そのためにも、引き続きビットコインのレンジブレイクは注目となるでしょう。
まとめ
海外投資家の間では年明けの市場の値動きに注目が集まっています。
とあるデータによると、ビットコインは年明け40日間で価格が大きく動く傾向があり、今年の相場も注目となります。
加えて、直近ではビットコインが底をついたとの指摘も多数でているので、引き続きビットコインのレンジに注目しつつ相場動向を追っていきたいところです。
Copyright © 2020 ビットコイン谷 All Rights Reserved.
No tags for this post.仮想通貨TRON、2020年元旦に330億TRXのロックアップ解除へ

仮想通貨TRON、2020年元旦に330億TRXのロックアップ解除へ coinpost.jp/?p=125507 pic.twitter.com/RiI9LW4Hia

— あかね💖仮想通貨リップル(XRP)好き彡クリプト女子(@shioridbfm)Mon Dec 30 08:13:49 +0000 2019
【悲報】ネムが9円台に突入・・・バブル前の価格を大幅に割り込む 仮想通貨終了か?
【悲報】ネムが9円台に突入・・・バブル前の価格を大幅に割り込む 仮想通貨終了か? - bitcoin-matome.tokyo/2018/09/12/%e3…
— ビットコイン仮想通貨の最新NEWS(@9GRpfa9dHuPTN3W)Mon Dec 30 08:15:22 +0000 2019
【日本編】2019年の仮想通貨業界を振り返る:新規取引所オープンなど前向きな1年

【日本編】2019年の仮想通貨業界を振り返る:新規取引所オープンなど前向きな1年 coinchoice.net/looking-back-a… pic.twitter.com/XNoK8httdL

— きき☆仮想通貨BTCFX爆益トレーダー彡億り人(@kikiwanpdm)Mon Dec 30 03:42:11 +0000 2019
ビットコイン、年末にかけてラストスパートなし |「半減期織り込み説はミス」との指摘も
ビットコイン、年末にかけてラストスパートなし |「半減期織り込み説はミス」との指摘も【仮想通貨相場】 - コインテレグラフ・ジャパン(ビットコイン、仮想通貨、ブロックチェーンのニュース) jp.cointelegraph.com/news/no-last-s…
— Google仮想通貨ニュース(@crypto_gnews)Mon Dec 30 03:42:04 +0000 2019
BTCは1週間ぶり高値、クリスマス期間中の下げ取り戻す
記事を更新しました→<今日の仮想通貨市況>BTCは1週間ぶり高値、クリスマス期間中の下げ取り戻す ift.tt/2QucYXd
— モーニングスター 仮想通貨(@mstarjp_vc)Mon Dec 30 00:51:10 +0000 2019
仮想通貨ビットコイン取引高、アルゼンチンとベネズエラで再び過去最高を記録

仮想通貨ビットコイン取引高、アルゼンチンとベネズエラで再び過去最高を記録【ニュース】 jp.cointelegraph.com/news/venezuela… pic.twitter.com/DtpGqAzFp1

— しずか☆クリプト女子彡仮想通貨リップルガチホ(@shizukabsin)Mon Dec 30 00:57:08 +0000 2019
「仮想通貨コンテンツ削除は間違い」YouTubeが公式に認める
「仮想通貨コンテンツ削除は間違い」YouTubeが公式に認める【フィスコ・ビットコインニュース】 dlvr.it/RM778v
— 【公式】フィスコ(@fisco_jp)Mon Dec 30 00:55:02 +0000 2019