金融庁の仮想通貨研究会が始動! 昨年の取引総額が約69兆円あったことも判明!! omatome55.jpn.org/crypto55/?p=52…
— クリプ太(@crypto55_crypta)Sat Feb 29 09:11:04 +0000 2020
2020年 2月 の投稿一覧
仮想通貨民からするとリーマンショックってたいしたことないよね
引用元:http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1582943267/
取引量が急激に増えた!?ビットコインのトランザクションが5億を突破!
今月上旬頃にビットコインのトランザクションが5億を突破していたことが判明しました。
2017年時点では2.5憶トランザクションだった為、たった2年強で2倍になったことになります。
トランザクションはいわば、通貨が送金された回数を示すものなので、仮想通貨バブルが崩壊してからも仮想通貨の利用は活発になっていると言えるでしょう。
ビットコインが5億トランザクションを突破
ビットコインのデータを収集しているsatoshi.infoによると、今月5日頃にトランザクション数が5億を突破していたことが分かりました。
satoshi.infoの最古のデータを参考にすると、2017年9月時点で約2.51憶のトランザクション数だった為、たった2年強で2倍になったことになります。
つまり、ビットコインの誕生~2017年9月までに行われた送金数と、2017年9月~現在までに行われた送金数はほぼ同等という意味を示します。
そして、グラフを見て頂くと分かる通り、仮想通貨バブル崩壊以降もグラフは順調に伸びていっています。
現在も1日約40万程度トランザクション数が増えていっているので、このペースを維持できれば3年半後には今の2倍である10億トランザクションに到達するでしょう。
最近は仮想通貨の過疎化が進んでいると言われていますが、データで分析してみると着実に利用量が増えているのが分かります。
半減期後に送金詰まりの懸念も?
2020年の5月頃にビットコインの半減期が来ると予想されています。
半減期が来るとマイナーの報酬が半分になってしまう為、採算の取れないマイナーは撤退していくことになってしまいます。
もしこのままビットコインの価格が伸びないまま半減期を迎えてしまえば、今よりもマイナーが減ることは間違いないでしょう。
一方で、一日の送金量は増えていくとなると、マイナー不足で送金詰まりが起こることが懸念されます。
ビットコインは早ければ数分程度で送金できますが、送金が詰まっている場合は数十分~数時間以上かかることもあります。
これはビットコイン保有者にとっては、結構厄介なことになるかもしれません。
とは言え、トランザクションが増えることは、ビットコイン利用者が増加していることを意味しますので、総合的に見ればプラスでしょう。
デジタルゴールドも、結局は保有者が増えないと価値はあがりません。
需要があってこそ、資産としての価値がつくので今後もトランザクション数が増えることに期待しておきましょう。
今後のビットコインはどうなるか
2017年末の全盛期と比べると市場に落ち着きが見られ、仮想通貨ユーザーも減ったように感じられます。
しかし今回の分析の結果、少なくともビットコインの需要は減っていないことが分かりました。
むしろ、2017年以前と比べると相当ユーザーが増えていることになります。
つまり、価格の面では大幅に下落が続いていても、ビットコインは使われ続けることを意味します。
あとは、今回の半減期でビットコインがどう動くかが肝になるでしょう。
もし今回の半減期でビットコインが暴騰するようであれば、マイナーの採算問題も解決するので送金への影響も出ません。
そうなると、よりナカモトサトシが理想としていたビットコインに近づくことになるので、デジタルゴールドとして投資家から更に注目を浴びるはずです。
支払い手段としても浸透しつつあるビットコイン
また、支払い手段としてもビットコインは着実に浸透してきています。
海外のネット通販や、月額制会員サイトではビットコイン支払いを導入しているところが非常に増えてきました。
まだまだPaypalの1強ではありますが、ビットコインの普及が進めば追い抜くことだって考えられます。
支払い手段としてのビットコインの価値は、これから伸びていく一方なのは間違いないので、価格への影響も期待できるでしょう。
Copyright © 2020 ビットコイン谷 All Rights Reserved.
No tags for this post.仮想通貨取引所Bitstamp、SegWitのビットコインアドレスに完全対応
仮想通貨取引所Bitstamp、SegWitのビットコインアドレスに完全対応 coinpost.jp/?p=135288 pic.twitter.com/zu1iu1w4GD

— 銭湯丸@アフィ&トレーダー(@R4JRmaJsGJrHVbA)Sat Feb 29 05:54:06 +0000 2020
ラテンアメリカ、仮想通貨(暗号資産)を悪用した組織犯罪が多発
ラテンアメリカ、仮想通貨(暗号資産)を悪用した組織犯罪が多発 dmny.info/?p=66157 pic.twitter.com/3syaKvV2z1

— りん魂1968(@yamakota3737)Sat Feb 29 05:55:54 +0000 2020
海外仮想通貨取引所FCoin、資金残高アドレスを公開
速報 海外仮想通貨取引所FCoin、資金残高アドレスを公開 仮想通貨ニュースサイト-CoinPost ift.tt/2vgMDp2 ift.tt/2TnMtnw pic.twitter.com/lGq6KG10w5

— 情報発信基地(@torendjyouhou)Sat Feb 29 03:06:09 +0000 2020
今週は4兆円超のロス 生き残ったアルトコインは?|ビットコイン 8300ドルが運命の分かれ道
今週は4兆円超のロス 生き残ったアルトコインは?|ビットコイン 8300ドルが運命の分かれ道【仮想通貨相場】 jp.cointelegraph.com/news/chainlink… pic.twitter.com/iLzaHZd2TY

— らら★仮想通貨で夢を叶えたいクリプト女子♡(@raraxwqybgv)Sat Feb 29 03:11:23 +0000 2020
9,000ドル回復が試金石
9,000ドル回復が試金石 ビットコイン・イーサ・XRP(リップル)・ビットコインキャッシュ・ライトコインのテクニカル分析【仮想通貨相場】 jp.cointelegraph.com/news/price-ana… pic.twitter.com/CbC9qzXGt7

— らら★仮想通貨で夢を叶えたいクリプト女子♡(@raraxwqybgv)Sat Feb 29 03:11:28 +0000 2020
LINE、Suica、メルカリ・・・etc. 今の【常識】は、昔の【非常識】
LINE、Suica、メルカリ・・・etc.
今の【常識】は、昔の【非常識】
一体どうやって【常識】になったのか?
人知れず、普及に動いていた人達がいるということ
仮想通貨もそう
【怪しい】だけの存在から、
今や銀行も無視できない存在に
ビジネスのチャンスは近くにある
— ビットコイン普及委員会代表 薄井信也(@sa_littlebit)Sat Feb 29 03:13:26 +0000 2020
仮想通貨取引所OKExとビットフィネックス、ほぼ同時期にDDoS攻撃被害
仮想通貨取引所OKExとビットフィネックス、ほぼ同時期にDDoS攻撃被害【ニュース】 jp.cointelegraph.com/news/crypto-ex… pic.twitter.com/lJjmu8Fcws

— そのこ彡BTCFX参入☆暗号通貨クリプト女子(@sonokoxcbn)Sat Feb 29 03:04:28 +0000 2020
仮想通貨ビットコインのクジラ、新ツールで動向を追跡可能に
RT @coin_post: 仮想通貨ビットコインのクジラ、新ツールで動向を追跡可能に
coinpost.jp/?p=135231
— えーす級ぷろぐらまー(@joetheace107)Sat Feb 29 01:43:04 +0000 2020
「巨大な何か」が暗号通貨市場に?アナリスト達が予想する今後の動きとは
スティーヴン・セガール氏 仮想通貨宣伝で31万4千ドル罰金
RT @sputnik_jp: スティーヴン・セガール氏 仮想通貨宣伝で31万4千ドル罰金
sptnkne.ws/B6cG
— TrueStoryBot(@TrueStoryBot)Fri Feb 28 21:50:18 +0000 2020
FXはいくらから税金がかかる?会社員・学生は?20万円の壁をわかりやすく解説!
恐怖指数が2年ぶりの高水準 仮想通貨ビットコインとの逆相関で再び警戒か
RT @coin_post: 恐怖指数が2年ぶりの高水準 仮想通貨ビットコインとの逆相関で再び警戒か
coinpost.jp/?p=135046
— CoinPost -仮想通貨情報サイト-(@coin_post)Fri Feb 28 21:46:22 +0000 2020
仮想通貨取引所OKExとBitfinex、DDoS攻撃被害 すでに解決済み
仮想通貨取引所OKExとBitfinex、DDoS攻撃被害 すでに解決済み
coinpost.jp/?p=135223
— CoinPost -仮想通貨情報サイト-(@coin_post)Fri Feb 28 21:38:20 +0000 2020
仮想通貨とはなんだったのか
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1582835454/
米CFTC、ステーブルコイン研究会議を開催 JPMコインやMakerDAOなどの関係者が参加
米CFTC、ステーブルコイン研究会議を開催 JPMコインやMakerDAOなどの関係者が参加 仮想通貨ニュースサイト-CoinPost ift.tt/3c9TdOF ift.tt/2On0d0S pic.twitter.com/fzquER1rvy

— 情報発信基地(@torendjyouhou)Fri Feb 28 06:10:20 +0000 2020
英フィンテック大手レボルト、米国ユーザーにもビットコインなどの仮想通貨売買サービス提供
英フィンテック大手レボルト、米国ユーザーにもビットコインなどの仮想通貨売買サービス提供【ニュース】 jp.cointelegraph.com/news/revolut-w… pic.twitter.com/hXeb8IA4yZ

— CRYPTO PLUS 仮想通貨情報局(@cryptoplus1)Fri Feb 28 05:30:19 +0000 2020
ビットコインは依然として強気相場か、アナリスト「一時的な調整局面」
ビットコインは依然として強気相場か、アナリスト「一時的な調整局面」【仮想通貨相場】 blockchain.aihide.com/%e3%83%93%e3%8… pic.twitter.com/XiEL7K22rW

— キャッシュレスとブロックチェーンの時代(@C3japan)Fri Feb 28 05:19:53 +0000 2020