【月利15%〜30%】EmasFintechの登録方法と自動売買結果を大公開!
エマスフィンテック:emas fintechは、ペアリングモデルという取引方法を使い、仮想通貨で「月15%〜30%の運用益」「元本即出金可能」「複利で回せる」という特徴がある自動取引資産運用システムです。今回はEMAS FINTECHの登録方法と運用結果を全て大公開します!
「EMAS FINTECH」は最新取引アルゴリズム
[ペアリングモデル]で利益を出す自動売買システムです
- 複利回しが可能な案件($500ずつtopup)
- 元本ロック無し(出せない期間がない)。
※元本がいつでも出金できる(7営業日) - 利益も$50から出金できる(2営業日着金)
※月曜日、火曜日に申請! - 500ドルの少額から運用可能!
私はこの話を6月下旬に聞き、まずはやってみてと思いとりあえず、1000ドル(USDT)からスタートいたしました。以下はその1ヶ月の記録です。なお、
- スキャムHYIPなのか?
- 信頼がおける会社なのか?
を精査している段階です。その都度、この記事をアップデートしていきたいと思うのですが、結構革新的なシステムなので、興味がある皆様は一度ご覧いただいてもいいかと思います。
当案件は、トレード報酬以外にも紹介報酬が鍵を握るため、
ただ単に紹介コードをばらまいていっても、利益が上がらないです。つまり、
しっかりと組織を作っていくことが、みんなの利益につながる
ことになります。
「問い合わせ」と「登録運用」された順に、紹介コードを割り振り、ダウンフォローいたします。
ご連絡くださいませ。
(更に一定期間・運用された額の?%を還元プレゼントしております。
詳しくは以下からお問合せください)
※こちらについては早く問い合わせ・登録した順に割り振っていきます。
なお、当案件をオススメしていますが、あくまでも投資は自己判断でお願いします。
投資に確実はありませんし、「元本回収時期(引き出しタイミング)」と「分散投資」が大切になっていきます。
また、こちらのホームページは、EMAS FINTECH<https://eflogin.emasfintech.com/>のホームページの一部引用をしております。全ての著作物はEmas Fintechにあります。ご了承ください)
【アップデート情報】
- 2020/07/22 記事作成
そもそもEmas Fintechってどんな会社!?
Emas Fintech(エマスフィンテック)の概要
Emas fintechは「ペアリングモデル」というアルゴリズムを開発し、仮想通貨に適用することによって、月15%から30%の利益を上げている会社です。以下が戦略的パートナー&許可申請になります。
NeuroGine Capitalとの戦略的パートナー
・Neurogineとのパートナー&liquidの口座調整
・Neurogineの中核サービスである人工知能テクノロジーを使うことによって、「ペアリングモデル」を可能としました。
ラブアンでの金融庁許可(Neurogine)
カストディアンアカウント(資産管理)はPrimeTrustが行う
・eToro、Binance、 Kraken、Liquidなどからも信頼される資産管理会社。KYCもこちらの規制のもとで行われている
出金はUSDT or UnionPay(銀聯カード)でできる
・Union Payは中国唯一の公式カードで、 Emas Fintechと戦略的パートナーシップを結んでいるため、「入会後すぐにUnionPayカード」を入手できます。
EMASの登録問合せフォーム
※現在一定期間・運用された額の?%をプレゼント(私のアフィリ報酬を還元)しております。
詳しくは上記URLフォームからご連絡ください。
そもそも「ペアリングモデル」ってどんな取引方法なの?
今回、EMASが行うペアリングモデルとはどんなものか?こちらでご紹介します。
「ペアリングモデル」とはアルゴリズム(機械プログラム)によって、
複数の取引を行うことで、一番利益が上がる道順を導き出す仕組みとなります。
簡単な例を上げますと、「東京」から「大阪」に行く際に
「新幹線一択」の方法と考えるのが今までの取引方法
なのに対し、
新幹線で名古屋に行って、その後近鉄で大阪難波までいき、地下鉄で大阪に行く
という複数ルートを導き出す(ペアリングをたくさん見つける)のがペアリングモデルです。
上記の例では、単に「時間もかかる」し「費用も時間もかかる」のですが、金融トレードではそうした方が利益が上がるということがよくあるわけです。以下は具体例です。
例
こちらの場合「433万 RM」を「USD」に変換する際に通常ならば、「100万 USD」にしかならないのですが、
(一番上の青色部分)
複数ルートを使うと(黄色〜したの水色部分)、同じ「433万 RM」が「102万 USD」になっています。
EMASではこれを暗号資産で【複数取引所】【複数アセット】で行うことにより
安定した利益取引を行っています。
こちらは仮想通貨の例(以下ではUSD→BTCで4.38%の利益)
Emasでは、この道順(ペアリング)をシステムで「5秒で5万ペアリング」考えることができます。その中で最適な利益が上がる道順で取引を行います。
参考:よく比較される「アービトラージ」と「ペアリングモデル」の比較
アービトラージとの比較も載せておきます。
EMASの登録問合せフォーム
※現在一定期間・運用された額の?%をプレゼント(私のアフィリ報酬を還元)しております。
詳しくは上記URLフォームからご連絡ください。
EMAS FINTECHの2つの利益報酬の紹介
EMASの利益をあげる仕組みについてご紹介します。(細かくは4つくらいあるのですが、大きい2つをご紹介します)
報酬①:ペアリングモデルによる利益
EMAS FINTECHは仮想通貨でペアリングモデル取引をしています。
こちらの利益が1ヶ月15%〜30%獲得できます。
利益のうち、運用金額によって、投資家へ50%〜70%、還元されます。
(例:7月ですと、$1500運用で、利益の50%が還元、$5000運用で、利益の70%が還元されます。
<通常は$5000までは50%還元、$1000以上が70%還元となります)
さらに利益が出たら、$500から複利で回せます(再投資できます)。
報酬②:紹介報酬
もう1つは紹介制度になります。基本的には「直紹介の数」「ご自身が投資された数」「組織作り」の3つが鍵になります。
その際に、ベースとなる考えが「ランク」という考えです。以下のようになります。
ランクの紹介
利益シェアボーナス
「紹介者の利益」×「レベルに応じた割合」がもらえます。
トレードボーナス
ジュニアマネージャー以上になると、1回のトレードごと(1単位$10000)に以下のボーナスがもらえます。
細かいことは表を見ていただければと思うのですが、ポイントまとめると
ランク報酬をご覧いただくとわかるのですが、基本は直紹介で5人以上+その下に3人の紹介者をつけていくことで報酬は最大化するので、ただ紹介URLをばらまくのでなく、組織を作っていったほうがいいです。
つまり、5人ご紹介されたあと(Aさん、Bさん、Cさん、Dさん、Eさん)、6人目のご紹介者(Fさん)は、前に紹介されたAさん〜Eさんの紹介コードで登録&運用してもらうことが、報酬最大化&みんなが利益が上がる仕組みに繋がります。
ということになります。
EMASの登録問合せフォーム
※現在一定期間・運用された額の?%をプレゼント(私のアフィリ報酬を還元)しております。
詳しくは上記URLフォームからご連絡ください。
EMAS FINTECH(エマスフィンテック)の登録方法と運用方法
それでは実際に登録方法をみてみましょう。
※画像はEMAS FINTECHのホームページより引用
以下のボタンからEMASの登録ページ/紹介リンクをもらう
直接登録してもOKですが、オススメは以下の登録フォームからのご連絡です。
フォームからご連絡いただきければ、問合せされた順に紹介コードを割り振り、組織化していきます(私のアフィリバック & 紹介者フォローが必要ない場合は直接ご登録くださいませ)
推奨:EMASの問合せフォーム
※現在一定期間・運用された額の?%をプレゼント(私のアフィリ報酬を還元)しております。
詳しくは上記URLフォームからご連絡ください。
EMASの新規登録方法
EMAS FINTECHはKYCが「英語」で行われますので、英語/ローマ字で入力しましょう。
紹介コードにアクセスすると以下の登録画面がでます。順に入力していきましょう。
入力場所は上記の赤※です。(ほぼ全部必須です)
- SponsorID:こちらは紹介者のIDです。(入力必要はありません)
- Registered Country:国名。Japanを選んでください。
- <UnionPay Credit Card>は入力必要無しです。
- Username:ユーザー名(ハントルネームです。半角英数字)
- LoginPasswordとConfirmPassword:パスワードと確認パスワード(8文字以上の英数)
- Full Name:英語でFull Name(id/ passwordと同じもの)
- ID Number:免許証<後で表裏必要:IDを選択>もしくは、パスポート<写真ページ+手書きの住所ページ:パスワード>の番号を入れる
- Date of Birth:誕生日(日、月、年の順に0でうめる <例:1990年01月23日の場合 23-01-1990>)
- AddressとAddress2:(住所を英語で入れます。例:東京都中央区中央1−2−3の場合 1-2-3 Chuo, Chuo-ku Tokyo-to Japan)
- Postcode:郵便番号を入れる
- Tick if the address…:こちらは郵便の届け先アドレスが異なる場合下にいれるのですが、基本は同じだと思いますので、チェックを入れる
- <Mailing Address〜Mailing Postcodeは郵便物の届け先チェックを入れた場合は入力必要無し>
- Email address:メールアドレス(こちらにいくつかの認証や大事なメールが来ます)
- Contact Number:電話番号(はじめが「Japan(81)」が選ばれていると思いますので、あとははじめの0を抜かした電話番号を入れる)
その後「Register」をおし、その後確認の画面が出ます(Union PayのKYCの案内popupがでますがこの後調整します)。
登録終了で、上記のメールアドレスに「登録完了」のメールが届きます。
EMASの登録問合せフォーム
※現在一定期間・運用された額の?%をプレゼント(私のアフィリ報酬を還元)しております。
詳しくは上記URLフォームからご連絡ください。
ログインをして、確認してみよう。
登録が終わったらいよいよログインです。
https://eflogin.emasfintech.com/
から登録した「ユーザー名(ユーザーID)」「パスワード」「横にある数字4文字を入れて」でログインを行ってみましょう。
一番はじめのログイン時には
- 新しい「ログインパスワード」(8文字以上の英数字)
- 新しい「セキュリティPIN(セキュリティパスワード)」(出金などをする際のもの:6文字の数字)
の入力が促されます。
みなさんのマイページがでます。
USDTを入金しよう(Emas Fintechの入金方法)
Emas Fintechの自動売買の取引を行うには入金が必要です。
入金は
- USDT<erc20タイプ>
からの入金となります。
なお、運用は$500からの500の倍数になります。また、しばらくは入金の際の手数料もかからないので、入金額がそのまま反映されます。
binanceやchangellyなどでUSDT(テザー)に交換してから送金しましょう。
なお、USDTにはいくつかあり「ERC-20ベースのUSDT」で入金する必要があります。
バイナンス<binance>などでもERC20かどうかを確認しましょう。
間違ってしまうと、コインがなくなってしまいます。またBTCやETHなどの別コインをUSDTのアドレスなどに送ってもなくなってしまいます。
くれぐれも「アドレス確認」「コインの種類」は確認してください。
入金アドレスは必ず間違えないようにコピーしましょう。
入金方法
- 左のメニュー(orスマホだと三本線メニュー)から「Purchase」→「Purchase Package」を選びます。
- 次に「USDT(ERC20)」を選び、次の画面に出るアドレスに、ご自身の取引所やwalletから($500の倍数の運用額)のUSDT<erc20>を入れます。
(この画面は出したままにしておいてくださいませ) - その後、送金した際に発行される「Txid」を「Transaction ID(hash)」にいれ、「Security PIN」をいれたあとにVALIDATEを押すと、反映されます。
下の画像の中で「チェック」を入れるところがありますが、こちらは、
「入金次第、すぐにパッケージを自動購入します」という意味です。チェックをONにしておくといいでしょう!
入金アドレスに入金し、運用にまわったかを確認しましょう(翌日)
入金が確認できると、Capital Fundが以下のような表示になります。(以下:1000ドル入金の場合です)
実際に$1000が入金・運用されていることがわかります。
EMASの登録問合せフォーム
※現在一定期間・運用された額の?%をプレゼント(私のアフィリ報酬を還元)しております。
詳しくは上記URLフォームからご連絡ください。
KYCの方法
KYCの方法は追って調整
出金の方法
出金方法は追って調整
実際の運用成績
2020/06までの運用実績
会社発表の運用実績は以下の通りでした。
2020/06/29までに運用(始まりの時点)
私が登録したのが、2020/02/26です。$1000スタートです。どうなるか楽しみです。
2020/03/06(約1ヶ月)現在の報告
ここで実際の運用成績を発表します。
この4週間、しっかりと毎週2回程度の割合で1%〜2%ずつ利益が上がっています。
1ヶ月弱の利益$107.87(10.78%の利益)です。
EMASの登録問合せフォーム
※現在一定期間・運用された額の?%をプレゼント(私のアフィリ報酬を還元)しております。
詳しくは上記URLフォームからご連絡ください。
EMAS Fintech(エマスフィンテック)の良いところと注意点
ここで私としてのEmas Fintechの感想を書きますね。
(あくまでも私の個人的所感です。投資するかどうかはみなさんが冷静な目で判断してください)
出金処理も確認!
出金自体も$50からとなりますが、出勤できているのが安心です。
実際に社長自身がプレゼンをしている
telegramを見ると、英語ではありますが、社長自身がzoomでプレゼンをし、その中でzoomの参加者が生で答えている様子が見ることができます。ここは好感触です。
EMASの登録問合せフォーム
※現在一定期間・運用された額の?%をプレゼント(私のアフィリ報酬を還元)しております。
詳しくは上記URLフォームからご連絡ください。
実際の取引がLivetradeではみれない
プレゼンでは、事後のBinance、Liquidでの取引結果は見れていますが、liveでは見れていないところは少し不安なところでしょうか?
情報がまだwebなどで載っていない
こちら、日本では、まだwebなどでの口コミがないです。ここは不安要素ですかね?
ただ、逆を返せば、現段階では先駆が取れるとも言えます。あくまでも投資は自己責任なのでその点は考えていかないといけないですね。
Emas Fintech(エマスフィンテック)のまとめ
PGAは2020年06月29日にそもそもFacebookなどでも拡散開始された案件ですので、まだまだ今後見ていく必要があります。
ただ一方で「ペアリングモデル」というアルゴリズムでの取引はは今までの案件の中でも新しいかといえます。
あくまでも自己責任の上で、投資するか否かは決定していただければ幸いです。
EMASの登録問合せフォーム
※現在一定期間・運用された額の?%をプレゼント(私のアフィリ報酬を還元)しております。
詳しくは上記URLフォームからご連絡ください。
(おまけ)「管理人」からの提案
あくまでも自己責任ではありますが、
- 登録の方法や運用の一部がわからない人
- しっかりとその後の運用や紹介報酬が欲しい人
がいらっしゃったら、コンタクトからご連絡をくださいませ。登録のお手伝いをさせていただきます。
なお、何度も書かせていただいていますが、Emas Fintechは組織で作っていくと「最大の利益」を得ることができます。決して紹介URLをバラまいても報酬は最大化しません。
投資の際に大事なのは、
・誰に紹介されたか?その人がフォローしてくださるのか?
・案件早期に参加できるのか?
だと思っております。
ご連絡をいただければ、順に紹介コードは発行していきますので、
ご連絡くださいませ。
(Emasが他のアフィリエイト系の案件と異なるところですね)
なお、あくまでも投資は自己責任です!その点はご了承くださいませ。
EMASの登録問合せフォーム
※現在一定期間・運用された額の?%をプレゼント(私のアフィリ報酬を還元)しております。
詳しくは上記URLフォームからご連絡ください。