登録方法
コインチェック(Coincheck)の登録方法は?初心者でも分かりやすく徹底解説!
QUOINEX(コインエクスチェンジ)の登録と使い方!評判と口コミとは
NEON wallet(ネオンウォレット)登録からログインまでの方法を解説
コインチェック事件より日本でもウォレットを使うことを推奨し始めており、日本人の登録者が上昇しているようです。
今回は、そのウォレットの1つであるNEON walletを紹介いたします。
中国版イーサリアムといわれてるNEOのウォレット、NEON walletの登録方法からログイン方法を解説していきます。
ウォレットの作成方法
まずは、こちらから公式サイトにアクセスします。
①ご自身の端末のOSを選択します。
②OSを選択すると、ダウンロードデータが表示されますので、データにアクセスします。
インストールデータにアクセスすると、インストール画面が表示されます。しばしお待ちください。
③インストールが完了されるとこの画面が表示されます。ウォレットを作成するには、Create a new walletを選択します。
④Create a new walletを押すと、パスフレーズ設定の登録画面が表示されます。
コインオタクでは、 セキュリティ強化のためにも、25桁以上でパスワード設定することを強く推奨 いたします。
・上段にパスワードを入力
・下段にも確認のため再度パスワードを入力
⑤パスフレーズを入力すると、こちらの画面が表示されます。
入力したパスフレーズに加え、アドレス、暗号鍵、秘密鍵も作成され、それぞれのQRコードも表示されます。
ここではアカウントの名前を設定し、保存してください。
⑥紙にメモして保存してもよいのですが、アルファベットの大文字・小文字・そして数字が羅列していますので、間違えてしまう可能性があります。
コインオタクではプリントすることをお勧め致します。そして、しっかりと自分自身で紛失しないように保管しましょう。
これでウォレットの作成は完了です。とても簡単ではないでしょうか。
ログイン方法
ウォレットの作成が完了しましたら、ログインしてみましょう。
ログイン方法は4つあります。
アカウント名とパスフレーズでログイン
1つ目のログイン方法は、アカウント名とパスフレーズでのログイン方法があります。
Select a walletで設定したアカウント名を選択します。それからパスフレーズを入力することでログインすることができます。
パスフレーズと暗号鍵でログイン
2つ目のログイン方法は、パスフレーズと暗号鍵でのログイン方法があります。
上段にパスフレーズ、下段に暗号鍵を入力することで、ログインすることができます。
秘密鍵でログイン
3つ目のログイン方法は、秘密鍵でのログイン方法があります。
秘密鍵の場合、秘密鍵のみでログインすることができます。それだけ大事な鍵ということでもあります。絶対に無くさないようにしっかり保管しましょう。
レッジャーでログイン
4つ目のログイン方法は、レッジャーでのログイン方法があります。
レッジャーというのは、こちらです。
このUSBを使ってログインすることもできます。
NEON walletのログイン画面
ウォレットのログイン画面はこちらです。
ここでNEOを送金、受け取りすることができます。そしてその送金や受取したときの履歴は右側に表示されるということです。
NEON walletを作るには、こちらの公式サイトにアクセスします。
NEON wallet 特典GASについて
そもそもGASとはいったい何でしょうか。
GASというのはNEOというプラットフォーム上の通貨のこと を言います。
つまりイーサリアムのイーサみたいなものと覚えるのがいいでしょう。
NEOは、NEO技術のスマートコントラクトの作成時やその使用時などにGASが必要になるという仕組みになっています。
このGASという通貨ですが、なんと今回解説しているこのNEON walletでNEOを保有すると、GASが配当としてもらうことができるのです。
GASを配当としてもらえるのは特定のウォレットのみになります。
ですので、特別な通貨でもあるのです。
とても便利なNEOTOGAS
また、このNEOを保管していると配当としてもらえるGASですが、では一体どれくらいのGASがもらえるのか、GASを換算してくれるサイトがあります。
それが、NEOTOGASというサイトです。
ここではNEOを理論値と絶対値の2通りで表示されます。
そして下記3つのパターンでもらえるGASを計算してくれるのです。
・1日につき
・1週間につき
・1年につき
GASがもらえるNEON walletを作るには、こちらの公式サイトにアクセスしてください。
NEOを買うなら取引手数料も安いバイナンス!バイナンス取引所の開設についてはこちら
注目のNEOプラットフォームのICOについてはこちら
- 2018年注目ICOはこれだ!BCS (Block Chain Store/ ブロックチェーンストア) ICOレポート
- NEO vs. Ethereum。ICOプラットフォームの覇権を握るのはどちらなのか?
公式Line@で最新情報をGET!
公式Line@「@eae0487b」では、webサイトCOINOTAKUで配信できないような特別な情報を配信しています!


毎週月曜日にはyoutube動画”コイオタチャンネル”を配信します!


公式Line@リンク:@eae0487b
投稿 NEON wallet(ネオンウォレット)登録からログインまでの方法を解説 は COIN OTAKU(コインオタク) に最初に表示されました。
世界No.1の取引所「Binance(バイナンス)」の登録方法や手数料の評判は?
2017年7月に開設され、登録者数をぐんぐんと伸ばしている中国の仮想通貨取引所Binance(バイナンス)。
1日の出来高が世界1位になり、今一番注目されている取引所です。
9月には日本語も対応され、取り扱っている通貨が77種類と日本の取引所と比べると圧倒的に多くなっています。
また、Binance(バイナンス)はビットコインのハードフォークでコインの付与が期待できる取引所としても注目を集めています。
ビットコインのハードフォーク全てに対応
BINANCE(バイナンス)公式ツイッターのリプライにて「全てのフォークに対応します」とコメントしています。
We support every Fork
— binance (@binance_2017) 2017年12月11日
BINANCE(バイナンス)はこれまでも、直近(11月25日)のビットコインダイヤモンドの付与へ早期に対応したり、ICOによって新たに発生した通貨を取り扱いを開始するのが早い、という理由から世界的に利用者が急増していました。
海外の取引所でありながら日本語と日本円の表記にも対応しているため、日本人にとって利用しやすいのも特徴の一つです。
Binance(バイナンス)とは
Binance(バイナンス)は2017年7月に開設された中国の仮想通貨取引所。
9月には日本語の対応も開始し、取扱通貨は77種類と日本の取引所を大幅に上回っています。
一日の取引高が世界1位を記録し、今最も注目を集めている仮想通貨取引所です。
※11月現在
Binance(バイナンス)の登録方法
Binance(バイナンス)は海外の取引所ですが、日本語に対応しており、無料で簡単に口座開設することができます。
こちらでは登録の手順をわかりやすく説明します。
登録画面は日本の取引所と基本同じになっています。
入力する箇所は、
・メールアドレス
・パスワード
・パスワードの確認(上記と同じ)
上記の入力が完了したら『Please slide to verify』を右にスライドし、文字認証をします。
文字認証が完了したら、利用規約に同意し、登録ボタンをクリック。
登録が完了すると↑のメールが届き、『Verify Email』をクリックするとアカウントが有効になるので、ログイン画面でメールアドレスとパスワードを入力してログインすることが出来ます。
ログインするとニ段階認証を設定する画面が出てくるので自分の資産を守るためにも登録しておきましょう。
ここまで完了すると24時間引き出し限度額が2BTCのLv.1アカウントクラスになります。
引き出し限度額を引き上げたい場合は本人確認書類の提出が必要となります。
運転免許証かパスポートが必要になり、自分と本人確認書類が一緒に写った画像をアップロードします。
ビットコインの入金方法
ビットコインの入金は、
『資産』→『預金の引き出し』をクリックすると↓の画面が出てきます。
BTCの『預金』をクリックすると『BTC預金アドレス』が表示されるので、取引所やウォレットから送金します。
送金を確認できれば完了です!
取引方法
取引は左上の『取引センター』をクリックします。
取引画面は『ベーシック』と『アドバンス』の2種類がありますが、注文の仕方は同じなので、自分が使いやすい方を使いましょう。
ベーシック
アドバンス
スマホアプリが使いやすい
Binance(バイナンス)はアプリにも対応しています。
アプリは見やすく、初心者でも扱いやすくなっています。
また、設定画面で指紋認証やパターン認証に対応しているため、セキュリティ面でも安心ができます。
Binance(バイナンス)の手数料
取引所を使う上で気になるのは手数料。
大きな取引をする際はできるだけ安い手数料で取引したいと思います。
Binance(バイナンス)の取引手数料は「0.1%」なので他の取引所と比べて格安設定になっています。
さらに、バイナンス独自の通貨『BNBトークン』払いにすると更に50%オフの0.05%になるので、他の取引所ではありえない安さになっています。
ビットコインを入金したら最初にBNBトークンの購入をオススメします!
他の海外取引所の手数料は↓になります。
・Poloniex 0.15%〜0.25%
・Bittrex 0.25%
ハードフォークでコインが貰える
今後、沢山のハードフォークが予定されているビットコイン。
Binance(バイナンス)は全てのフォークコインに対応予定です。
11月24日のBitcoin Diamond分裂時は預けていたビットコインの10%が付与されました。
12月12日にはSuperBitcoinが付与されました。
ビットコインを持っている人は預けているだけでコインが貰えてしまうので、Binance(バイナンス)の口座を開設しておいたほうがいいですね。
ネットでの反応
始めてBinance使っているけど、結構しっかりした取引所のような気がします。
セキュリティも結構力入れてそうですね。多分ww
フォークコイン貰うのに、BTC少し預けました。— 暗号通貨でセミリタイア(^^♪@たか (@topeigyoutaka) November 28, 2017
バイナンスを一言で表すと
coincheckのメガ進化
— ぎゅうにく(仮想通貨ブログ) (@ushinotubuyaki) November 27, 2017
バイナンス本人確認申請したら爆速で承認された笑
— shun (@shunkarasawa) November 27, 2017
プラチナ付与されるかどうかはわからんがバイナンスにBTC移動させとこう
— DS3:kaiji@仮想通貨で遊ぼう (@coto_white) November 28, 2017
まとめ
手数料、使いやすさ、通貨の取扱数、日本語対応、フォークコインの付与とメリットばかりの取引所Binance(バイナンス)。
金融庁に登録されている取引所QUOINEと戦略的パートナーシップを締結し、今後は日本での活動にも力を入れていきそうです。
海外の取引所を使ったことがない人や仮想通貨自体はじめての人でも使いやすいBinance(バイナンス)の登録をおすすめします!
世界No.1の取引所「Binance(バイナンス)」の登録方法や手数料の評判は?は仮想通貨比較ちゃんねるで公開された投稿です。