MONA
【Zaifハッキング】67億円の被害で経営陣退任へ

9月14日から入出金を停止していた取引所Zaifが、該当3通貨(BTC・MONA・BCH)がハッキング被害にあったことを発表しています。
[kanren postid="4191"]Zaifのホットウォレット管理の仮想通貨の一部がハッキングされる
今回ハッキング被害を受けたのはホットウォレットで管理していた仮想通貨の一部(約67億円)で、うちZaifの運営会社であるテックビューロ固有の資産(約22億円相当)も含まれています。
本件発覚後直ちに関係各所に支援を要請し、株式会社フィスコグループの子会社を通じて50億円の金融支援を受ける契約を結んだとしています。
これにより被害のあった顧客分の資産については補償が可能となります。
また同時に株式の過半数を取得する資本提携、過半数以上の取締役及び監査役の派遣を検討する基本契約も締結しました。
プレスリリースによると、朝山貴生(あさやまたかお)代表を含むテックビューロの現経営陣は問題の解決後、フィスコグループの経営陣に引継ぎを全うしたうえで退任することも明記されています。
[aside]補足
フィスコ:投資支援サービスを展開するJASDAQ上場企業
プレスリリース
[/aside]
ハッキング被害についての事実関係
【重要】現在発生している仮想通貨の入出金停止に関する経緯と今後の対応について、当社のプレスリリースより詳細をご報告しておりますので、ご一読をお願いいたします。https://t.co/Foy9Me6K0v
— Zaif - 暗号通貨取引所 (@zaifdotjp) 2018年9月19日
以下、プレスリリースより引用。
①ハッキング被害の経緯ハッキングにより被害を受けた各通貨の被害額は下記の通り、ビットコイン以外は調査中とのことです。 [aside type="boader"]
弊社は、お客様の入出金に対応するために、お客様からの預かり仮想通貨のホットウォレット(一部コールドウォレット)に保管しております。
その入出金用のホットウォレットを管理するサーバに対し、平成30年9月14日17時頃から19時頃までの間、外部からの不正アクセスが行われ、当該ホットウォレットで管理している仮想通貨(BTC、MONA、BCH)が不正に送金されました。
なお、具体的な不正アクセスの手法等につきましては、本件が犯罪事件であり、既に捜査当局に被害申告をして捜査を依頼していることや、今後の同種犯行を予防するためにも、公表を差し控えさせていただきたいと存じます。
できる限り詳細な説明が責務であることは承知しておりますが、何とぞご了承下されば幸いです。
- BTC :5966BTC
- MONA:現在調査中
- BCH:現在調査中
1BTCが9月20日現在約722,000円と仮定して5966BTCは約43億円ですから、BTC以外のMONAとBCHの被害額は約24億円分となります。
また、今後のセキュリティ改善のため、株式会社カイカとの間で技術提供に関する基本契約を締結したことも発表されています。 [aside]補足
株式会社カイカ:システム開発を得意とするJASDAQ上場企業 プレスリリース [/aside]
Zaifの入出金の再開と顧客資産について
停止中のサービスについて
停止中のサービスの再開については安全を確認したあとで、現時点では未定としています。
仮想通貨の入出金の再開は、システムの安全性が確認されることが前提となります。現時点におきましては、再開の年月日を具体的に申し上げることはできませんことを、心からお詫び申し上げます。
顧客資産について
フィスコからの50億円の金融支援により、顧客資産である仮想通貨を調達し、補償するとしています。
株式会社フィスコデジタルアセットグループとの間で、弊社に対して50億円が提供されることを検討する内容とする基本契約を締結しました。今後支援が実行されるタイミングで改めて報告があるとのことです。
同社との間では、今月下旬には提供が実行されることを前提として準備・交渉を進めております。
その上で、弊社は、提供を受けた資金により、消失した仮想通貨を調達し、お客様の資産に被害が及ばないように準備を行う予定です。
本件に関わる問い合わせ先
テックビューロの広報が問い合わせ窓口となっているようです。 [aside type="boader"]
- テックビューロ株式会社:広報担当
- メールアドレス:pr@techbureau.jp
- 電話番号:03-6705-8653(専用電話)
- 受付時間:平日10時から17時半
仮想通貨はハードウォレットで管理しよう!
大切な資産を管理するには、ハードウォレットでの管理がおすすめです。
複数取引所にアカウントを持っている人でも、一元管理して出し入れできるのも便利です。
仮想通貨を守る&管理するなら「TREZOR」(トレザー)がおすすめ!
- TREZOR(トレザー)のおすすめポイント
- 数多くのハードウェアウォレットの中でも「対応通貨種類」がトップクラス!
- シンプルで見やすい管理画面で、初心者でも操作しやすい!
- ハードウェアウォレットの中でも低価格&小さいから持ち運び、保管も便利!
取引所は複数登録でリスクへの準備を忘れずに!
一箇所だけではいざ業務停止となった際に仮想通貨取引の手段が断たれてしまいます。
そんな事態を避けるために、複数の取引所に口座を持っておき、「ここがダメでもあそこがある」という状態を保つようにしましょう。
モナコインの特徴・将来性・取引所をやさしく解説! 2018年の価格はどうなる?
今後、天下を取る仮想通貨は何だと思う???
Copyright © 2018 仮想通貨インフォ All Rights Reserved.
No tags for this post.【仮想通貨】モナコインが上がらない理由ってこれだろwww
ならさっさと売れよ
一石二鳥だわ
海外に向けtwitterなどでMonaのPRをやっておくんなまし。
早めに替えておくことをオススメするよw
リップルも上げ前はこんな感じだったからな。
年末まで眠ってりゃ桁が変わってるって。
気楽にいこうぜ
あー、但し仮想通貨なんてのは余剰金で遊ぼうな。
無理するからカリカリするんだぞ?楽しもうwそれがモナコインだ
今のうちに全部売って逃げろ
逃げろっつったって、今の仮想通貨の状況で、どこへ逃げろっていうんだ?w
BTC
3月4日出来高 533316mona
ハッキリ言って終わってるぞ
うわぁ~、もう駄目だ、ちょうど下がってはイークラにする!
2/17辺りって、ザイフがヤバイってなって
資産逃すのにモナが使われただけだよね?
知らんけど
現実逃避すんな
出来高減りまくってるのは事実 皆見切り付けてるんだよ
取引金額一日たった三億だぞ
ちょい上げと爆下げ繰り返~し
【モナコイン】2018年末に300万円超えるぞ!!!!
Copyright © 2018 仮想通貨インフォ All Rights Reserved.
No tags for this post.《MONA》モナコインってこれ一つで仮想通貨界を表してるよな
Copyright © 2018 仮想通貨インフォ All Rights Reserved.
No tags for this post.現在資産500万円台から億り人を目指してた俺を見守るスレ
引用元 1 :MFqD8uL8EHVfM8HLt9weV7isJsE...
投稿 現在資産500万円台から億り人を目指してた俺を見守るスレ は 仮想通貨野郎 に最初に表示されました。
No tags for this post.【MONA】去年の11月12月と似た雰囲気。期待できるがzaifからMONA経由で避難する人々が多いための上昇か。
Zaif取引所でモナコインの買い方を画像付きで簡単解説!
Zaif取引所でモナコインの買い方と売り方を初心者向けに詳しく解説しています。モナコインは国産通貨ですがアトミックスワップが成功したなどの好材料が入り世界中から注目されている仮想通貨です。Zaifでの注文の仕方や買い方が分からないという方はぜひ参考にしてください。
zaifでのモナコインの購入方法について
こちらの記事ではZaif取引所でのモナコインの購入方法について説明しています。
取引所を1度でも利用した事がある方は、どこの取引所でも同じような手順なので説明など必要ないかもしれませんが、最近仮想通貨投資を始めたばかりの方や、取引所の使い方が不安な方に向けて画像付きで一から順を追って説明しています。
またここではZaifでのMONAコインの購入方法を記載していますが、どの通貨の購入方法も同じなので、Zaif銘柄の通貨購入方法として参考にしていただけます。
モナコイン(MONA)については下記の記事で詳しく解説しています。
まずはzaifでアカウント作成をしよう
zaifでモナコインを購入する為には、まずはzaif取引所に口座を開設する必要があります。口座開設がまだの方は、まずはzaif取引所でアカウントを作成しましょう。
日本円を入金する
モナコインに限らずですが、アカウントを作成後、仮想通貨を購入するために取引所に日本円を入金します。
入金方法は非常に簡単です。普段お使いの銀行や、コンビニからの入金でも取引所に日本円を入金することは可能ですが、手数料にも注意しましょう。
私は初めての取引所へ入金した際は、普段から使用している地方銀行から入金しましたが、現在は住信SBIネット銀行を使用しています。
住信SBIネット銀行では取引所への入金手数料が無料で15時~の入金や土日などを挟む場合等にも、年中無休で反映されるので住信SBIネット銀行はおすすめです。
日本円の入金手順
- ログインした後、画面上部の「入出金」をクリック
- 日本円の入出金と履歴を選択
- 入金、出金、履歴とあるので「入金」をクリック
- 「銀行振込による入金」を選択
- 入金金額を入力する
- 「入金開始」をクリックする
※こちらの記事では、「銀行振込による入金」でご説明してきます。その他「コンビニ決済入金」「ペイジー入金」についてはzaif公式ページよりご確認ください。
⇒ ペイジー入金の方法
⇒ コンビニ決済入金の方法
銀行から入金する
「入金開始」をクリックすると画面に振込先の銀行名や口座番号等が表示されるので、銀行からその振込先に入金します。ただし、「振込依頼人名義」については注意が必要です。
Zaif公式ページから画像引用
・自分の名前の後ろに指定された識別コードを入力する
・苗字と名前、名前と識別コードの間にスペースを入れる
日本円でモナコインを購入する
入金が確認できたら早速モナコインを購入してみましょう。zaifでは信用売り等などの買い方もできますが、ここでは取引所での現物買いの方法を説明していきます。
「簡単売買」は取引所ではなく、販売所になります。手数料が多く取られるので、よっぽどの急ぎでない限り「取引所」での購入をおすすめします。
「簡単売買」ボタン横の「取引」ボタンをクリックすると取引所取引で通貨を売買することができます。
現物買いとは、自分が預けた資金を使って現物(通貨)を買う取引のこと
信用売りとは
信用売りとは、取引所にお金を借りて、先に売って、安くなったところで買い戻す取引のこと
また現物買いの中でも「成行注文」と「指値注文」ができます。
成行注文での買い方
成行注文とは、値段を指定せずに注文を出す注文方法です。
注文を出せば現物通貨がすぐに買えるというメリットがある反面、注文数に対して取引量が少ない場合などは、想定外の高い金額で買い注文が成立してしまうこともあるということも頭に入れておきましょう。
- 成行注文をクリック
- 買いたい量(MONA)に数量を入力※必須
- 数字を入力してエンターを押すと、概算約定代金(JPY)に日本円の必要金額が表示される
- 「買い注文」をクリックするまでは何度でも再入力可能なので、数量の微調整可
- 最後に「買い注文」をクリックすると注文ができます。
成行注文のメリットは現在の価格ですぐに購入できるのでクリックした瞬間に購入できます。
成行注文のデメリットは、金額を指定しないので想定外の金額で約定する可能性があります。
指値注文での買い方
指値注文は、値段を指定して注文を出す注文方法です。
成行注文とは異なり、自身が指定した金額でのみ注文が約定します。指定した金額より下がらないと注文が入らないので、購入チャンスを逃してしまうという可能性もあります。
指定の金額で買いたいと思う場合は指値注文はおすすめですが、今すぐどうしても買いたいという場合は成行注文の方がいいかもしれませんね。
- 指値注文をクリック
- 1MONAあたりの買いたい金額を入力※必須
- 買いたい量(MONA)に数量を入力※必須
- 数字を入力してエンターを押すと、概算約定代金(JPY)に日本円の必要金額が表示される
- 「買い注文」をクリックすると注文完了
※1MONAあたりの金額を入力する際は、板上に表示されている数字をクリックすると、その数字が自動で入力されます。
指値注文のメリットは自身の買いたい金額で通貨を購入することができます。
指値注文のデメリットは、指定した金額にならないと注文が約定しません。
Zaifの管理画面から取引履歴の見方
自身が出した注文の確認は、現在注文を出している最中の約定していない「注文一覧」と、取引が完了した「取引履歴」から確認でする事ができます。
画面左上の「取引履歴」で、取引が完了した今までの履歴が確認できます。
- 1MONAにかかった日本円価格
- どれだけの通貨を買ったかの数量
- 実際に約定した日付
「MONA/JPY」が選択されているか確認します。他の通貨になっている場合は、クリックで選択し変更します。
モナコインの取引履歴に、表示されていれば無事にモナコインが購入できています。
取引履歴からは、モナコインに関する全ての売買の履歴が確認できる他、検索やcsvのダウンロードも可能なので、確定申告などにも役立ちます。
購入するタイミングに悩んだ場合は積立投資!
zaifではコイン積立という投資方法もあります。いわゆる銀行積立のようなイメージで、仮想通貨に毎月指定した金額を積立していきます。
この仮想通貨積立は、1,000円から可能でドルコスト平均法により、毎日一定金額を買いつけてくれるので暴落時のリスクを最低限に抑えることができます。
積立投資については下記の記事で詳細を書いています。
Zaifでのモナコインの買い方まとめ
今回はモナコインの買い方としてご紹介しましたが、zaifでの他の通貨の取引も同じ手順で購入できます。
また今回は「買い方」を紹介しましたが、Zaifでの通貨の「売り方」も全く同じ手順で売却することが可能です。
取引画面から売りたい通貨を指定して「現物売り」をクリック。そして、成行注文か指値注文かを選択して同じように売りの注文を出すと通貨を売却することができます。
以上の流れで仮想通貨の売買ができます。
取引所で注文を出すのが不安だった方も、一度注文を出してみると思っていたよりも簡単に、通貨の売買ができると感じられた方も多いのではないでしょうか(Ü)