BITPRESS(ビットプレス)
[日経] ICO規制、世界で広がる 米SECが差し止め
[TBS] 2/2(金)24:20-24:50「有吉ジャポン 仮想通貨の天国と地獄!ビットコイン女子を大調査」
TBSテレビ「有吉ジャポン」の2018年2月2日(金) 24時20分~24時50分放送回テーマは「仮想通貨の天国と地獄!ビットコイン女子を大調査」。
▼有吉ジャポン公式サイト
【今週金曜日24:20〜#有吉ジャポン】
— 有吉ジャポン【公式】 (@AriyoshiJapon) 2018年1月29日
急増!ビットコイン女子を大調査!仮想通貨の天国と地獄とは!?#tbs #有吉ジャポン #仮想通貨 #ビットコイン pic.twitter.com/Z38q9aSQhT
[NHK] 2/2(金)13:50-14:00「視点・論点:仮想通貨と金融の未来」出演 早大大学院教授 岩村充 氏
[WIRED] 仮想通貨「テザー」の疑惑が本当なら、市場が崩壊するかもしれない
bitFlyer、1/31付で取扱仮想通貨に「LISK(リスク)」を追加
株式会社bitFlyerは、2018年1月31日付で取扱仮想通貨に「LISK(リスク)」を追加。これにより同社の取扱う仮想通貨は、ビットコイン(BTC)、ビットコインキャッシュ(BCH)、イーサリアム(ETH)、イーサリアムクラシック(ETC)、ライトコイン(LTC)、モナーコイン(MONA)の7通貨に。
[Football Channel] サッカー史上初! ビットコインで契約成立。選手の移籍金を仮想通貨で支払い
マネックスG、子会社トークンズで仮想通貨情報を提供する「マネックス仮想通貨研究所」を創設
マネックスグループは、子会社である株式会社トークンズにて仮想通貨に関する情報を提供する「マネックス仮想通貨研究所」を2018年1月31日付で創設。マネックス証券株式会社の執行役員でチーフ・アナリスト兼マネックス・ユニバーシティ長を務める大槻奈那氏を研究所長とし、ボラティリティとボリュームを伴った新しいトレーディング対象・資産クラスである仮想通貨を研究し、最新でわかりやすい情報を提供していく、とのこと。
【マネックス仮想通貨研究所 研究所長:大槻奈那】
マネックス証券 執行役員 チーフ・アナリスト兼マネックス・ユニバーシティ長
東京大学文学部卒、ロンドン・ビジネス・スクールでMBA取得。スタンダード&プアーズ、UBS、メリルリンチ等の金融機関でリサーチ業務に従事、各種メディアのアナリスト・ランキングで高い評価を得てきた。2016年1月より、マネックス証券のチーフ・アナリストとして国内外の金融市場や海外の株式市場等を分析し、最近は仮想通貨やICOなどについての分析・解説にも積極的に取り組んでいる。現在、名古屋商科大学 経済学部教授を兼務。東京都公金管理運用アドバイザリーボード委員、貯金保険機構運営委員、財政制度審議会分科会委員等。テレビ東京「ニュースモーニングサテライト」等、メディアへの出演も多数。
[日経] コインチェック騒動、投資家に広がる意外な楽観
【仮想通貨交換業者登録】登録完了済・登録申請中、および休止・終了企業のリリースまとめ

金融庁は、2017年12月26日付で第3弾登録業者を追加し、仮想通貨交換業者一覧を更新。2017/12/26時点での登録済み業者は16社(以下参照)となっています。
▼金融庁:仮想通貨交換業者登録一覧(PDF)
▼ビットプレス:仮想通貨交換業者一覧・比較コーナー
■仮想通貨交換業者・登録完了済みの企業からのリリース・コメント
ここでは登録完了済の業者からの「登録に関してのリリース・コメント」をまとめます。また順次登録が下りた企業については追加していきます。
会社名 | 登録番号 | 登録日 | リリース・コメント |
---|---|---|---|
マネーパートナーズ | 関東財務局001 | 2017/09/29 | 仮想通貨交換業登録のお知らせ |
QUOINE | 関東財務局002 | 2017/09/29 | - |
bitFlyer | 関東財務局003 | 2017/09/29 | 仮想通貨交換業者登録完了のお知らせ |
ビットバンク | 関東財務局004 | 2017/09/29 | 仮想通貨交換業登録完了のお知らせ |
SBIバーチャルカレンシーズ | 関東財務局005 | 2017/09/29 | - |
GMOコイン | 関東財務局006 | 2017/09/29 | 仮想通貨交換業者登録のお知らせ |
ビットトレード | 関東財務局007 | 2017/09/29 | 仮想通貨交換業者登録のお知らせ |
BTCボックス | 関東財務局008 | 2017/09/29 | 仮想通貨交換業者登録完了のお知らせ |
ビットポイントジャパン | 関東財務局009 | 2017/09/29 | 仮想通貨交換業者登録完了に関するお知らせ |
フィスコ仮想通貨取引所 | 近畿財務局001 | 2017/09/29 | 仮想通貨交換業者に登録されました |
テックビューロ | 近畿財務局002 | 2017/09/29 | 仮想通貨交換業者の登録を正式に完了 |
DMM bitcoin | 関東財務局010 | 2017/12/01 | 2018/1/11より新サービスで再開 |
ビットアルゴ取引所東京 | 関東財務局011 | 2017/12/01 | 営業再開に向けて準備中 |
エフ・ティ・ティ | 関東財務局012 | 2017/12/01 | - |
Xtheta(シータ) | 近畿財務局003 | 2017/12/01 | 仮想通貨交換業者登録完了のお知らせ |
BITOCEAN | 関東財務局013 | 2017/12/26 | - |
■仮想通貨交換業者登録に係る申請書提出済み企業のリリース
こちらでは2017/12/1時点で登録は完了していないものの、登録に係る申請書を提出済みの企業一覧・リリースをまとめます。
会社名 | 掲載日 | リリース・コメント |
---|---|---|
みんなのビットコイン | 2017/09/07 | 仮想通貨交換業者に係る登録申請書の提出に関するお知らせ(PDF) |
コインチェック | 2017/09/13 | 仮想通貨交換業者登録に係る申請書提出のお知らせ |
BMEX | 2017/09/22 | 仮想通貨交換業者登録に係る申請書提出のお知らせ |
LastRoots | 2017/09/26 | 仮想通貨交換業者登録に係る申請書提出のお知らせ |
ミスターエクスチェンジ | 2017/09/26 | 仮想通貨交換業者登録に係る登録申請書が受理されました |
CAMPFIRE | 2017/09/26 | 登録申請書を関東財務局長へ2017年9月27日に提出・受理 |
エターナルライブ | 2017/09/30 | 仮想通貨交換業者登録に係る登録申請書受理に関する報告 |
東京ゲートウェイ | 2017/10/01 | 仮想通貨交換業の申請状況について |
debit | 2017/09/28 | 仮想通貨交換業者に係る登録申請書の提出について |
Kraken | - | フィンサム2017パネルディスカス上でも申請について言及済 |
Wirex Japan | - | 仮想通貨交換業者登録を申請中 |
FSHO | 2017/12/01 | 仮想通貨交換業者登録を申請中(BCエクスチェンジ&HIGHSPEED EXCHANGE) |
SAMURAI BROTHERS | - | 仮想通貨交換業者登録を申請作業中(SAMUIRAI EXCHANGE) |
ネクストフロー | - | 買取/販売の業務は一時休止・再開未定(FUTURE EXCHANGE) |
ブルードリームジャパン | 2017/12/01 | 仮想通貨交換業者への登録状況報告 |
※資金決済に関する法律の一部改正に伴う経過措置により、平成29年4月1日より前に、現に仮想通貨交換業を行っていた者は、平成29年4月1日から起算して6月間に登録の申請をした場合は、その期間を経過した後も、その申請について登録又は登録の拒否の処分があるまでの間、当該仮想通貨交換業を行うことができるとされています。
■今後参入予定・表明をしている企業
リリースなどで今後仮想通貨交換業に参入予定の企業をまとめます(順次追加)
会社名 | 掲載日 | リリース・コメント |
---|---|---|
サイバーエージェントビットコイン | 2017/10/02 | 仮想通貨取引所の新規運営を来春(予定)に開始 |
ネクストカレンシーズ | 2017/10/27 | DMMグループ:来春、仮想通貨取引事業に参入予定 |
メルペイ | 2017/01/10 | 2018年中にも仮想通貨交換業登録を目指す |
オウケイウェイヴ | 2017/01/11 | 仮想通貨交換業の登録申請に関して |
ヒロセ通商 | 2018/01/16 | 子会社「ライオンコイン」を設立し仮想通貨取引に参入 |
アヴァトレード・J | 2018/01/25 | 子会社「クリプトエックス」を設立し仮想通貨取引に参入 |
セレス | 2018/01/29 | 子会社マーキュリーにおける業者登録の申請書提出 |
LINE | 2018/01/31 | LINE FinancialにてLINE上で仮想通貨交換・取引所も |
■サービス終了・一時休止・廃業などを表明した企業のリリース一覧
仮想通貨交換業の登録に向けて準備を進めていたものの、申請に必要な水準の運営体制を整えることができなかった等でサービス終了・休止・廃業を表明した企業のリリースをまとめます。
会社名 | リリース・コメント | 内容 |
---|---|---|
カレンシーポート | Money365サービス一時休止について | 申請に必要な水準の運営体制整えられなかった |
東京JPY発行所 | 東京JPY発行所の今後の営業に関して | 2017/9/30で当社団の出金以外の全業務を終了 |
フィンテック | 仮想通貨交換業廃止のお知らせ | 2017/9/30で事業廃止(SuperBITBrothers) |
リディア | 2017/9/30で仮想通貨交換業を廃止 | 対面又はATMによる仮想通貨と法定通貨の交換を廃止 |
ビットステーション | - | 2018/3/8付で登録申請取り下げ |
bitExpress | - | 2018/3/8付で登録申請取り下げ |
来夢 | - | 2018/3/8付で登録申請取り下げ |
LINE、仮想通貨交換や取引所・保険など金融サービスを提供する「LINE Financial株式会社」を設立

LINE株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤剛)は、コミュニケーションアプリ「LINE(ライン)」上で展開するモバイル送金・決済サービス「LINE Pay」に続き、金融事業領域をさらに強化すべく、新会社「LINE Financial株式会社」を設立。
本新会社をベースとし、「LINE」上で仮想通貨交換や取引所、ローン、保険といった、様々な金融関連のサービスを提供する準備を進めており、さらなる金融事業を展開。また、LINEがこれまでに培ってきた日々のメッセージを扱う高いレベルのセキュリティに加え、ブロックチェーン技術などの研究開発を積極的に推進し、ユーザーにとって便利で、安全な金融サービスの提供を行っていくとのこと。
なお、仮想通貨事業関連に関しては、既に金融庁への仮想通貨交換業者登録のための手続きを開始しており、現在審査中。
■LINE Financial株式会社概要
社名 | LINE Financial株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 出澤剛(現 LINE株式会社 代表取締役社長) |
資本金 | 50億円 |
設立年月日 | 2018年1月10日 |